
Photo by
chelseakuma
【体調復元】野生果肉
野生果肉は、ほとんど流通していないので
私は野人さんのショップのsakura-yajin Storeで買ったり、山に取りに行ったりします。
完熟をそのまま食べるのは格別ですが、保存が効かないので
ジュースとジャムにして、いつでも摂取できるようにしています。
甘酸っぱいものはジュースに、酸味がないものは砂糖代わりに料理等に使います。
例として梅の使い方です。
ゴミだけ取り除いて、洗わずに同量の砂糖と漬けます。
砂糖が溶けてきて梅が上がってきたら、毎日混ぜます。
完全に砂糖が溶けたら完成、冷蔵庫で保管します。
飲む時はむー塩少しと炭酸水で割って飲みます。
残りの果肉は、種を取りフードプロセッサーで粉砕して練り梅として料理に使います。
一度に全て作るより、作る分以外は冷凍して、その都度作る方がいいと思います。
瓶や冷蔵庫のスペースの確保のためです。
梅は夏を乗り切るには欠かせないです。
毎年野人さんの所で買いますが、数量限定で大人気のため争奪戦です。

野人さんの所や私の住んでるところの完熟季節の目安。(随時更新予定)
◯4月後半
さくらんぼ

◯5月
びわ・マルベリー・グミ・ユスラウメ・ジューンベリー




◯6月
梅・メスレー・スモモ

◯12月
柚子
