母は子連れで1ヶ月出張できるのか?
しばらく間が空いてしまいました。
今日は私の頭の整理のために少し書かせてください。
私は自分がなんで悩んでいるのか、モヤモヤしているのか、整理するのが苦手です。
ただ、昔からこうやって字に起こしていくと、答えが見つかったり自分の心をしっかり確認することができています。
さて、
ここ最近私の頭が「チャンスを掴めなかった」と叫んでいる。
こんなに明確にこの言葉を意識するのは人生で初めてだな・・・
私は、妊娠を機に仕事を一度辞めている。
それは、自分が無事に妊娠出産をできる自信がなかったからである。
長距離の車通勤と激務にパワハラ、それに妊娠女性には危険物となるものを取り扱っていたからである。歴代妊娠した先輩方がことごとく流産していたこともあり、私は奇跡的に宿った命と共に綱渡りする勇気がなかった。
無事に出産後、ワンオペ育児で気がおかしくなり、社会復帰を希望。
ありがたいことに、息子は保育園が大好きだったので週3で一時保育を利用しながら、前職にパートとして雇ってもらうことができた。
しかし、当然週6で旦那はいない。
昼間は保育士さんという育児のパートナーがいたとしても夜は私一人が全責任を負う。
もちろん、保育士さんだけでも十分ありがたい話なのだ。(もはや保育士さんは第二の母!)
普通の状況を鑑みれば、これだけで私は十分幸せなはずなのだ。適度に好きな仕事で社会生活ができて子供とも週4で過ごせるのだから。
けど・・・
私はパートとなってから、業務の一部を専門的に扱うことを託されていた。
パートとしては、その日の仕事を完結できるし分野を集中して勉強もできるのでとてもありがたかった。
ある日、その現場に来ていた会社を経営している外部の方から誘いを受けた。
私の元で新しい事業を手がけないかと。
話を聞くと、とても先進的で社会的ニーズもあり、かなりやりがいのある仕事だった。さらには私の経歴にもかなり向いている話だった。
それなのに、私はその話を聞いた途端、怒りに似た感情が飛び出しネガティブな発言をし相手との関係を悪くしてしまったのだ。
多分私の心に引っかかったのは3つ。
一つは、単純に初めてのことで自信がなかったこと。
一つは、一ヶ月間出張&研修を受けるよう言われたこと。
そして最後に、「離婚してもやっていけるくらい報酬は出せる」と言われたこと。
彼は私が週末婚状態で育児をやっていることを知っている3児の父親である。
妊娠中で、出産と二人育児に不安を抱えている私。
夜、子供は私一人でみないといけないのにどうやって出張して研修を受けろというのか、託児所はあるのか。一ヶ月のホテル暮らしを幼子二人連れてやれというのか。もし、妊娠中の子に障害があったら?
私の思ったことを口に出してしまう悪い癖が出てしまった。
思いがけない提案に最初に頭をよぎったのがこれだった。
たぶん、離婚のことも頭の隅にあった。
というか、もう一人(家にいてくれる)旦那が欲しいと冗談で思ってた。
だから、私の欲するものを提示された上に深層心理をえぐられたんだと思う。
飛びつけない環境にある落胆
羨ましいと思える社会的思考とビジネスプラン
子供のせいにしたくない。けど子供がいるから飛びつけないと思った。
子供と過ごす時間、子供の成長を見れる瞬間が大好きだ。だから一緒にいたい。
けど、一緒だと仕事ができない。体が2つあればいいのに。
だけど、羨ましいも悔しいも思っちゃいけないことのように思える。
あぁ、これ前にもあったな。
初めての子が赤ちゃんだった時。
子育てがしんどい。ちょっと離れたい。けど、そんなこと思っちゃダメだし、言っちゃダメだよね。母親だから。そんな感情で苦しんでたことがあった。
よく聞く話だけど、私もコレで苦しんでたんだな。
子供が成長して手を離れてからまたやればいいじゃないかという考えもある。
けど、今転がっているチャンスには今しか飛び乗れなかったと思う。
子供の安全基地になりたい。親は私一人しかいないのだから。
私が色々と「だって出来ない」の言い訳をしているうちに相手は私の見方を変えてしまったのか、よそよそしくなってしまった。
けど、「前向きに考えさせてくれ」と私は言って終わった。
もう私のことは雇ってくれないかもしれない。
もう40歳も見えているし、体力的にも今後はこれからずっと働ける見込みの仕事を見つけたい。最後のチャレンジになるかもしれない。
ワンチャン、あるかもしれない。
やれるだけやって、ダメならしょうがない。お金のために働こう。
Bプランも視野にいれながら、ワンチャン、狙うか・・・
うん、多分それだな。
結局のところ、私は前向きでしか生きれないと再確認。笑
前向きというとおこがましいかもしれない。
手に入れたいもの、やりたいことを我慢できないだけなのかも。
諦めなければ、ハッピーでいられる。
ワンチャンに向けて今できることはたくさんある。(いっぱい勉強(T ^ T)
さ、母ちゃんはやるぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?