見出し画像

GW旅行の参考になる(はず)水族館tier

こんにちは。みみりんです。

普段私は社会不適合系のnoteを書いています。
しかし、社会不適合者だって人間です。趣味の1つや、2つはあるのです。そんな私の趣味の1つ、それはイルカとラッコを見ることです。そのため、そのへんの社会適合者よりは多く水族館に行っていると思います。

そこで、水族館tier表を作成し、社会不適合者の皆様におすすめしたいと思います。
私のおすすめ水族館を社会不適合者でいっぱいにしましょう。

さて、さっそく作成したtier表を載せたいとおもいます。

水族館tier 2023年ver

なお、赤枠でかこってある水族館は行ったことはありませんが、Instagramをフォローしてかかさず情報をチェックしているので行ったこととします。

それでは詳しくみていきましょう。

はじめに

私は水族館が好きというより、水族館にいる水中哺乳類が好きです。魚に興味は全くありません。なので、イルカ、ラッコがいたり、イルカショーがあると評価が高いです。このように主観が入りたくったtier表ですので、怒りのDMやコメントを送られても、あなたの不幸を毎日願うことしかできません。ご了承ください。

それでは1つずつみていきましょう。

tierS🐬

①くじらの博物館

http://www.kujirakan.jp

最初のtier Sノミネートはくじらの博物館です。
「くじらの博物館」というだけあって、ほぼくじらとイルカしかいません。しかし、イルカ好きにはたまらないポイントがたくさんありますので、紹介したいと思います。

<tierSポイント>
・予約せずともイルカに餌があげられる

なんと、300円出して餌を買えばイルカに餌をあげることができます。

なんか変な白い点つけちゃった、許して

イルカ達は餌を持っていると、ちょうだいとアピールをしてきます。それが最高にかわいいのです。

左の子はイルカではなくコビレゴンドウかハナゴンドウというくじらさんです

このように餌の取り合いをするかわいい一面も見れたりして最高です。

・インスタ映え写真が撮れる

イルカのトンネルなるインスタ映えスポットがあります。

全然映えてなくて草

・迫力満点のショー

こちらの水族館では、カマイルカとくじらのショーを見ることができます。
クジラのショーではクジラの体の大きさを生かまた迫力満点のショーを見ることができます。

という感じで、イルカ好きにはたまらないポイントがたくさんあるためtierSとさせていただきます。
※大知町は捕鯨の町として栄えており、本水族館にも捕鯨の展示がなされていますが私は捕鯨を推奨してtierSとしているわけではありません。

②名古屋港水族館

https://nagoyaaqua.jp

<tierSポイント>
・イルカショーのクオリティー

名古屋港水族館の魅力はイルカショーです。
大型ビジョンを存分に活かしたショーは迫力満点です。イルカ達の揃ったジャンプは素晴らしいです。

・シャチがいる

リンちゃんとステラお母さん

名古屋港水族館にはシャチがいます。シャチがいる水族館は名古屋港水族館と鴨川シーワールドだけなのですが、名古屋港水族館には国内で唯一のオスのシャチ、アースくんがいます。大きすぎてビビってしまうのですが、そんなシャチ達の公開トレーニングをみることができます。

正直地元補正も入っていますが、イルカ・シャチ・ベルーガ以外の所(お魚ゾーン)もクオリティが高いのでtierSとさせていただきます。

③美ら海水族館

https://churaumi.okinawa/sp/

<tierSポイント>
・イルカショーが無料

なんと美ら海水族館はイルカショーを無料でみることができます。しかも、オキゴンドウというクジラさんも混じった本格的なショーを見ることができます。

・水族館自体のクオリティー

大水槽めっちゃ綺麗

最初に魚等の評価は全くしないと言いましたが、美ら海に関しては別です。例えるなら、ドラパルトの色違い厳選をしていたら、バスラオの色違いがでてきた見たいな感じです。展示もとても多く、魚に興味がない人でも楽しめると思います。


④鴨川シーワールド

https://www.kamogawa-seaworld.jp

先程も少し書かせていただいたように鴨川シーワールドはいったことがありません。しかし、多分tierSなのでここにいれました。

<tierSポイント>
・日本で唯一のシャチのショー

これにつきます。YouTubeで検索するとトレーナーさんとシャチさんの信頼関係を垣間見ると「労働なんてくだらないな。今すぐやめよう。」と思います。


tierA🦦

①アドベンチャーワールド

https://www.aws-s.com

<tierAポイント>
・ショーがおもしろい

大型動物園なのでイルカショーはもちろん素晴らしいです。イルカショーの他にアニマルショーもあるのですが様々な動物が出てきて面白いです。

・大型動物園の割にイルカとの距離が近い

直近で私が行った時はイルカさんを見れる場所からかなり近い距離に幼いイルカさんが泳いでいました。幼いイルカさんは「遊んで!遊んで!」と言わんばかりに寄ってくるので最高です。ただ、おそらく透き通った心の持ち主にしか寄ってこないので注意が必要です。

このように最高の場所なのですが、アドベンチャーワールドはどちらかというと動物園で水族館ぽくないのでtierAとさせていただきました。
ちなみに動物園tierをつけるとtierSSSになるくらいに素晴らしい場所なので、今すぐに行ってきてください。

②八景島シーパラダイス

https://www.seaparadise.co.jp

<tierAポイント>
・広い  

めちゃくちゃ広いです。関東に住んでるしょーもないカップルもとりあえず、ここに来とけばどうにかなると思います。

・ショーが本格的

イルカショーの中に様々な水中哺乳類が登場します。特にベルーガがあんなにちゃんと芸ができるんだと驚きました(名古屋港水族館のベルーガ達は観客に水をかけてきたりするし、めちゃくちゃ鳴く)。

・混んでる

関東のしょーもないカップルがたくさんいるのでめっちゃ混んでました。なのでSではなくAとさせていただきます。

③鳥羽水族館

https://aquarium.co.jp

<tierAポイント>
・メイちゃんとキラちゃんが好きすぎる

鳥羽水族館というよりメイちゃんキラちゃん水族館だと思うくらいに、メイちゃんとキラちゃんがかわよいです。
メイちゃんとキラちゃんに「60歳まで今の会社で労働しろ」と言われたら30歳くらいまでは頑張っちゃおうかなと思うくらいには大好きです。月1くらいで会いに行きたい。

ちな、メイちゃんとキラちゃんはラッコさんな

メイちゃんとキラちゃんのことは大好きすぎるので今度個別にnote書きます(多分)。

・飼育種類数日本No.1!でも…

日本で一番多くの種類の動物がいる水族館らしいです。でも、イルカさんはイロワケイルカという白黒のイルカさんしかおらず、イルカショーもありません。また、私が世界で一番嫌いな蛇がいるためtierAとさせていただきます。
あ、でもアシカショーとかめっちゃクオリティ高いし、展示の方法ものびのびしてて良いです。

④アクアパーク品川

http://www.aqua-park.jp/aqua/index.html

アクアパーク品川もいったことがありません。しかし、多分tierAなのでここにいれました。

<tierAポイント>
・超インスタ映え

画像を見る限り何から何まで超インスタ映えしてます。インスタグラマーなのですごく行って見たいのですが、映えばかり気にし、イルカには対する愛が足りない女がたくさんいそうなので、tierAとさせていただきます。

tierB🦭

①下田海中水族館

https://shimoda-aquarium.com

<tierBポイント>
・ショーの技術はすごい!

下田海中水族館では、アシカ、アザラシ、カマイルカ、バンドウイルカ、ペンギンのショーを見ることができます。

アザラシショー


どの動物もおそらく国内トップレベルの技術を持っていて本当に見応えがあります。
ただ、小さい水族館なので見せ方がイマイチです。せっかくすごい技をできるのだから音楽とか演出とかでもっと良くなるはずなのになあと思い(上から目線すぎて草)、期待を込めてtierBとさせていただきます。

②伊勢シーパラダイス

https://ise-seaparadise.com

<tierBポイント>
・イルカとキャッチボールができる

なんと、並ばずにイルカとキャッチボールができます。めちゃくちゃ勝手にやっていい感じなのでびっくりしました(平日だけかも)。

しかし、ボールを投げるテンポがイルカ様に気に入らないとこのように、ボールを落とされて戦力外通告されてしまいます。

動画で見るとあからさまに戦力外通告されてておもろい

・狭い

イルカの他にもトドやセイウチなどたくさんの海獣がいるのですが、プールが狭いのと、イルカショーがないのでtierBとさせていただきます。

③南知多ビーチランド

https://beachland.jp

<tierBポイント>
・覚えていない

最後に行ったのが高校1年生の秋なので正直あまり覚えていないです。
高校の遠足で行き、イルカショーを見ていたところショーの最後に「イルカにタッチしたい人〜??」と飼育員のお姉さんが観客に呼びかけました。
イルカが大好きすぎたので自分がインキャであるということを忘れて手をあげてしまい、なぜか指名され、ステージに出た時の同級生からの「誰あいつ」感だけは今でも忘れられないためtierBとさせていただきます。

tierC🐠

①アクアトト岐阜

https://aquatotto.com

<tierCポイント>
・私の好きな動物があまりいない

私の好きな動物がアシカとカピバラとカワウソくらいしかいないし、蛇がいるのでtierCとさせていただきます。

総括

以上が水族館tierとなります。
鴨川シーワールド、アクアパーク品川、海の中道は死ぬまでに絶対に行きたいのですが他にもおすすめ水族館があれば教えてください。
社会不適合者の皆様も、ゴールデンウィークには日頃のストレスをイルカに癒してもらうのはいかがでしょうか。
それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!