日記 #2
こんばんは。海苔です。
三日坊主どころか一日も継続できていないのだけど、そんなことは棚に上げといて、書けるときに書けばいいの精神でチマチマnoteを書いていく。
今日やったこと
朝カラオケ(1時間)
素振り(5分)
壁倒立(3回ぐらい)
漢検1級の模擬試験1回分
ヒロアカ3期の視聴
ヨルクラの視聴(仕事中に音声だけ)
漢検1級の模試
今年の6月に漢検準1級に合格してからしばらく勉強を止めていたけれど、なんにもしてないことにソワソワしてしまって、今日から1級の勉強を始めようと思う。
私の勉強方法は単純で、本屋で『漢検1級』と名のあるテキストを片っ端から買い集めて、毎日1回分、過去問か模擬試験をやるというもの。結局これが一番手っ取り早い気がしてる。
それで早速テキストに載ってる模擬試験をやってみたわけだが、笑ってしまうぐらいの惨敗。85/200点。ちなみに合格点は160点。半分しか取れてない。今後の自分に期待。
今年度最後の試験が2月にあって、その申し込みが12月から始まる。今日から2か月間毎日過去問をやって、合格点届きそうなら申し込もうかと思う。無理そうなら次々回ぐらいに。。。

毎日noteを巡回してシンプリストやミニマリストの記事を読み漁ってるのだが、いざモノを減らそうと思うとなかなか手が進まない。
今の家はルームシェアをしていて、自分の部屋にはクローゼットがなく、服の収納に困っている。
服を減らせばいいというのは分かっているし、安易に収納を買わないように自制をしているが、気付くと収納棚とかをAmazonで探していて慌ててタブを閉じるということを繰り返している。やばやば
どうせこの家には長く居ないし、次の引っ越し先にはクローゼットがあるかもしれない、と言い聞かせて、とにかく新しい収納は買わない。
そもそも最近やってる「素振り」ってのが部屋の中でやっていることで、これ以上木刀振り回すスペースなくなると困るので、そういう意味でもやっぱりモノは増やせない。
もうしばらく葛藤は続きそうである。