
2024秋の断服式
こんつぁ!ゆずかです。
典型的な物を捨てられないおばあです。
そんなわたしだけれど、ここ2~3年くらいで少しずつ服を手放している。(処分とは言いたくない)
田舎だけれど、都会に出掛けるときに利用しているのがこれ。
H&Mの古着回収。
どんな布でも回収して頂ける優れもの。
ただ、わたしの居住地域には店舗がないので、車で1時間半かけて持ってい行く。億劫なので、都会に出る時に少しずつ持って行っている。
穴の開いた靴下片方でも引き取ってもらえるのは助かる。
が、今回は近場のブックオフにお洋服の買取依頼を出したよ!
持って行った服
・イーハイフンワールドギャラリーのスウェットワンピース
結構好きで着ていたけれど、骨格ウェーブにはストンと落ちる型のワンピースが似合わな過ぎて、現実を受け入れて手放すことに。
・マキシ丈スカート
ピンクの花柄のマキシ丈スカート。
年齢的にも「ド」ピンクを着るのがきつく感じ、去年も今年の夏も着用の実績がないことから手放すことに
・スウェードのジャケット
たぶん20代前半の時から着用。加齢とともに硬い生地がしんどくなってきて手放すことに。コロナ前は冬になる直前の秋に好んで来ていた。
・ユニクロのオレンジのネルシャツ
オレンジが好きで、オレンジということだけで購入した一品。前職の時に副業でコンビニバイトのトップスとして購入。セブンイレブンを思い出すので、辞めた途端着なくなって10年が経過。手放す。
その他アウター2着とハートマーケットのカーディガン3着くらい持って行った('ω')ノ
買取結果
5円
ま?笑
ってなった。
値段が付いたのが、ユニクロのネルシャツしかなかった。
わたし的には、イーハイフンのスウェットワンピースは値段がつくと思っていたからショックだった。
だからと言って持ち帰るのも嫌だったので、値段がつかなくても引き取ってもらった。
それでもクローゼット内はまだ服がある。
手放せる服と着ないけれどまだ手放したくない服がある。
色々折り合いをつけて、着たい服がすぐ見つかるクローゼットを作っていきたい。
来年のわたしへ
ユニクロでヒートテックは買わなくていいよ。その代わりにワークマン女子であったかい肌着が売ってて、そっちの方がリーズナブルな価格で暖かいよ。
それか、パシオスで綿100%の肌着買おう。やっぱりリーズナブルよ、痒くならなくて快適。
ブーツは2024年も持ち越しています。
履き心地が悪くなったら、年明けに2023年にABCマートで前田あっちゃんがCMでやっていたやつの最新版を購入してください。
軽くていいです。
おしまい。