![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155012766/rectangle_large_type_2_6caec9c948cb2b035de64a9f0da7cccb.png?width=1200)
知らないことでいっぱい
9月18日(水)
Xを見ていたら、ほっかほっか亭【公式】のツイートが流れてきた。
私は目を疑った。
ほっかほっか亭ってまだ存在していたのか...?
名前を変えて"ほっともっと"になったのかと、この8年くらいずっと思っていた。
私が子どもの頃、「ほーっかほっかてい♪」というメロディのCMが流れていたのだけどそれも流れなくなり、
それからしばらくしてほっともっとの店舗をよく見かけるようになっていたから。
今ここまで書いたところで調べてみた。
「ほっかほっか亭 ほっともっと」
あれれ想像よりもっとずっと重い話だったみたい、、、。
まず二つは全く関係ないブランドではないようだ。
そのうえで、商標使用に関して争っていた過去があったみたい。
知らなかった🙀
ちなみに私が住む神奈川県には、
現在ほっかほっか亭は1店舗、川崎市にあるとのこと。
上野動物園に行ったという母親から、パンダの動画が送られてきた。
たった一本の動画であっても、
大人になってからなかなか動物園に行く機会のなくなってしまった私にとっては衝撃が詰まっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155011994/picture_pc_525de1ded4d0b43e75707ca8d1148e47.png?width=1200)
①パンダが竹をボリボリ食べている
あんなに固いのに!?
笹しか食べないと思ってた!
②まるで人間のように器用に手を使って食事している
自分が飼っている犬しか普段動物を見ていないので、犬は物を掴んだりできないから犬とのギャップが大きくて驚いた!
③パンダの耳は横から見ると薄っぺらい
玉入れの玉みたいなどこから見てもまんまるのイメージがあった!
そしてこれは当たり前かもしれないんだけど、、、
④パンダの目はハッピーターンみたいな形をしているわけじゃない
目自体はほかの動物と同じでただの丸。
それを囲んで生えている黒色の毛たちが、遠目から見るとハッピーターンみたいな形になっている。
子どもの頃なんて動物に対して、「可愛い」だとか「強そう」だとか、そんな感想しか持っていなかった気がする。
大人になった今、改めてじっくり自分のペースで、見た目とか動きとか観察しに行きたい〜!と思った今日この頃☺️
終わり🐼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155013021/picture_pc_1f0f8dc0185c14b306782f007291cbac.jpg?width=1200)