【Ibその2】おめーどっから来た?

おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。
私恒例の挨拶文、初めてPCで打ちましたが、打ちづらいですね、スマホの予測変換の有難さよ。

さて、twニキのIb実況(ギャリーと出会ってから)視聴。
https://www.youtube.com/watch?v=KZ0seZ5OQPw&t=0s

(前回の記事でもそうなのですが、Ib関係だと動画のサムネが表示されないのはバグか何かなのだろうか・・・バイオやサイブレは表示されていたのに)

頭のない像が扉を塞いでいたので、ギャリーの力で先へ進めることに。
花嫁と婿の絵・・・ウェディングドレス良いなぁとか余計なことを考えてしまった私です、本当に叶いそうになくてですね(黙)。
迷路は「嫌いではない」twニキの迷路タイムは割とあっさり終了。
迷路を出て、2つ目のお部屋、大量の椅子があるところで「やっちまったかもしれねぇ…」にクスっと来てしまった私。
大量の目玉が気持ち悪くて無理ぃとなっていましたが、手に入れた目薬で対処、ヒントも手に入れ、結婚指輪を入手、ブーケを入手、細かな演出が良いですね。
まだ行ってない青い絵のところに行きますが・・・twニキ、キモ声上手すぎませんか?マジで匠なんですけど。
大量の顔が立ち並ぶエリアにて突然のエペ技術披露。
まぁ、特に何があるわけでもなく先へ進むと、襲ってくる女の絵がいっぱい飾られています。
出てくるだろうなぁと思いつつ、近づいた途端にやはり動いて来たので「おぅわぁ!!」 と・・・見てるこっちも予想しててもビックリ展開。
絵から逃げながら(青鬼みたいと思ったのは私だけ?)複数の謎解きを解いていきます。
突然の顔の登場で「おめーどっから来た?」マジでそれな???
ただ、この顔が何もダメージは与えてこないけど怖いのは怖い。
両親の絵を見た後のストーリー展開は冷や冷やもので、何も出来ない時ほど怖いのって無いよなと思ったり思わなかったり。
逃げ道を見つけたと同時にダメージを食らうもとりあえず部屋からは脱出、「ザマあ、みなさい」が言い方が良かった。
イヴが倒れてしまい、悪夢の始まり。
twニキも思わず黙ってしまう程の悪夢でしたね。
そこからのギャリーさん、ただのイケメンなんですよね。
そんなイケメンのギャリーさんのコートを持ったところで次の動画へ。

コートを返す前に探索を進めますが、美術館の注意書きが一部修正されていますね。
ただ、特に今何が出来るわけでもないので、コートをギャリーに返して先に進みます。
開始1分で噛むtwニキ、可愛いです。
ここから、イケメンギャリーさんとの会話、つまりtwニキの台詞読みタイム・・・最高ですね。
一つ気になったのはギャリーの台詞で「イヴ」って呼ぶ時と、「アンタ」って呼ぶ時の心情の変化ってあるんですかね。
先へ進むと、イヴ以外誰もいないのにドアのノック音がしたという、いやぁ怖い(笑)。
閉じ込められて鬼ごっこスタート。
ボタンを押して駄目だったので「あ、だめー?これは、これはー、詰みですね~」と、2ダメージ、笑ってしまった。
ミルクパズルって知ってるものなのだろうか、私は知らなかったですが。
『月夜に散る儚き想い』がぱっと見好きなので、誰か再現してくれないだろうか←。
冒頭に出てきた絵のタイトルを入力して、順調に進めて行きます。
突然の停電でギャリーがライターをつけるとホラー展開、その後の注意書きもホラーで割と来るやつ。
その後、黄色い髪の新キャラ登場、twニキの「わぁ」の冷静感半端なかった件。
ということで、新キャラのメアリーと合流。
ウサギの部屋でのギャリーの反応を見て、この部屋に起きている事が瞬時に分かるの凄いなぁと思う私。
ストーリーがどんどん進み、子供2人での行動に。
イヴが進むと同時にメッセージが出てきたので「おっとっと」と慌てつつ読んでいきます・・・が、twニキ的には文章のリズムが良すぎて「最上川」が出てきたとのこと、これめっちゃ初見で笑ったのを覚えてますね(笑)。
さて、ギャリーパートに入ったところで次の動画へ。

とりあえず、最後の最上川に全部持ってかれました(笑)。
わざわざ都道府県まで書いてあるんですもん、笑いますって。
ちなみに私、関東の人間ですので、最上川は見たことありません。
というか。多摩川も荒川も隅田川も同じじゃね?ってのが私です、はい脱線しまくってるので今回はここまで。

またね。