MuseDashゲリラ無言プレイ配信について
おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。
表題の件、と書きそうになって私は社内メールを書こうとしてるのかとセルフツッコミしそうになりました。
さて、twニキがYouTubeのコミュニティに投稿していたので、それについて少し私の考えを書きたくなりましたので投稿。
あくまで私個人の考えです、そこだけは強調しておきたいところ。
まず内容はMuseDashゲリラ無言プレイ配信について今後どう行って欲しいかのアンケートでした。
選択肢は3つ、選択肢の詳細と私が選んだのは画像の通りです。
これ、凄く悩んだんです、主に上か真ん中で。
まず一番下は、無言プレイじゃなければ…!
ということで声ありなら間違いなく選んでました。
多分サイブレとかのゲームオーバー前の反応が良いのと同じ原理だと思います、ごめんなさい、伝わるか自信無いです。
ちなみに過去に1つだけ声ありで動画が投稿されていました。
割と私的には需要があると言いますか…
声が好きなのも然りですが、割とリズムを声に出しながらプレイされていたので、苦手な譜面とかだと参考になるかなと思った次第です。
ただ音ゲーであるが故にやはり無言が好まれるのも分かることは分かります。
本題に戻して、
上か真ん中で迷った理由ですが、
配信するなら是非好きな曲をやって欲しい
vs
自分のプレイの参考にしたいので色々な曲をやって欲しい
と言ったところでしょうか。
やっぱり推しが好きなようにプレイしてるのが一番良いのかなと思いつつ、
過去にお気に入り曲をただやる動画というのがあった記憶が…探したら見つかった。
レベルも今では違いますし、曲数も増えてはいますが、曲の偏りが上の選択肢だと後々出るのかなと思いました。
なので、私的にやって欲しいものに近いのは真ん中になるのかなと…いやぶっちゃけてしまえば全曲玄人をやって欲しいとか最初思っちゃいましたからね?コメントしてしまおうか迷ったレベルで。
いやお前何曲あると思ってるんだよと、あと配信モードの問題もあるでしょうし。
ただ個人的に、自分のプレイの参考にしたいと上記に書きましたが、例えば「INTERNET OVERDOSE」の玄人譜面を夜勤明けの配信でやっていたので、プレイしていない分冷静に見ていられるからか譜面の構成とかがかなり理解出来て、新記録行ったんですよね。
↓17分50秒から
まぁ譜面見たいなら他見ろよって言われそうですが、他の人のは興味が更々無いので却下。
自分のプレイの話を抜きにしても、twニキや他の視聴者の方が楽しめるのであればですが、そちらもありかなと思いました。
そんな理由があって選択をしましたという報告です。
色々動画貼り付けたので、実はリクエストしていた曲をやってくださった回も貼り付ける、リクエストしてその日にやってくださったとか神かってなったのはここだけの話。
↓Altale、玄人達人どちらも
色々書きましたが、やってればどの結果であれ行ける時は見に行きます。
またね。