【MuseDash紹介動画】音ゲーは調整してからプレイしよう
おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。
サイブレを見ていたら、twニキの動画が新しく上がりましたので、本日はこちらの動画を。
ちなみにエンコードした後、音ズレが酷くて0から作り直したそうです、お疲れ様でした…。
twニキのMuseDash紹介動画視聴。
さて、私はと言うと音ゲーはバンドリ、SB69(新旧どちらも)、maimai、古いものだと太鼓の達人、スペースチャンネル5、パラッパラッパーくらい…?。
ちなみに最初3つ、もう引退状態です。
一番やったのはバンドリですかね…でもエキスパ26が出来るかどうかで、一部25以下でもフルコン出来なかったのもあります。
それでですね、上がったばかりの時間(朝7時)にこの動画を見て、夜に悩んだ結果MuseDash購入しました。
前から気になってはいたので、何かの機会かなと…普段PC触ってないのにスマホの容量の関係でこちらにしました。
そんなこちらの記事は2日間、計2時間程度やってみた私が、改めてtwニキの動画を見て書いた感想記事となります。
動画は前置きの後、ゲーム概要の紹介となります。
チュートリアルで紹介される操作方法(PC版だとFとJを押してねってやつ)を除いての説明。
以下、番号は動画と連動してます。
1.上下2ラインってやりやすそうってイメージ持つじゃないですか。
やったことないですが、どこぞの学園アイドル?のアプリなんかいくつボタンあるの?って思った人間なので。
あのですね、やってみて分かる、2ラインでもムズいもんはムズい、パニクる。
ハンマー攻略に曲を変えつつ5回くらい費やしてました。
あと、歯車とかもあかんです。
2.曲数はやってると経験値が貰えてそれによるレベルアップで解放されていきます。
本当の初期は2、3曲ってところですかね。
私は特にこの曲がやりたいってのは無かったので、あるものからでも全然事足りました。
3.はキャラ紹介で。
難易度は玄人までは条件無しに出来る模様、玄人の結果次第で達人が解放されていく形です。
私は1曲だけ解放出来、やってみましたが、ボロボロ、終わった後笑い出ました(なおこの出来事がキャラ紹介に響くとは思ってませんでした)。
あ、映像終わったけど、達人でフルコンボ出したtwニキやば。
続いてキャラ紹介。
最初に使ってたのはベーシストのリンですね、オラオラ系でカッコ良い。
ブロウは手に入ったけど、初日では使ってない。
マリヤはいたかな…?いたようないなかったような…(2日目プレイ中に解放されました)
キャラクターの選択画面って一通り表示はされるんですよ、手に入ったかどうか関係無く。
なので、見つけたキャラを解放する目的でプレイしていくのもありではないかなと思います。
twニキからのオススメは経験値が多く入るアイドルのブロウ。
手に入ったら使おうかな…ロード画面が変わらないのが割と切ねぇんですよ(笑)
※結果、2日目で使うようになりました。←2月26日訂正、初期ブロウの誤りでした、申し訳ございません。
なお、twニキの使用キャラはバニーガールのリン。
バニーガール好きですよね、twニキ。
改造バニーガールではあるものの「セクシーだから、OKです」って完全に言い方が「でも幸せならOKです」のアレだと思いました(笑)
注意人物のキャラも紹介してくれています。
まずは聖夜の贈り物のリンってこれ私初日に設定しちゃってたな、忘れてた。
玄人譜面がちゃんとやれてなくても?達人譜面が解放されるようなところが要注意とのこと。
…えぇ、やらかしました。上で1曲だけ達人が解放されたって書いてありましたよね?
ブロウにしてその曲をやり直したらS行きませんでしたオワタ。
あと、個人的な感想。
親が聖夜の贈り物のリンを選んだ画面を見た時に気まずい空気が流れる予感しかしない。
続いて小悪魔マリヤ。
まだ、解放されてなかったので、特に気にしてなかったですし、上級者向けとのことなので、私はこのキャラは使わないですかね…気向いたら使うかな…?
さて、オススメ曲(以下、曲名とtwニキのオススメポイントは動画を見てください)。
1曲目、やりましたよ。計6回はやりましたよ。初見時、ハンマーどうすんの!?ってなってました。やってみて分かる、twニキの上手さ。
2曲目以降は未経験になります。
2曲目、初見時、この映像見て思ったのが下から来たり上から来たりもしてるんですよ、真横から真っ直ぐではなくて。これ私の苦手なやつです(笑)。なので、ミクの昔発売された音ゲーは出来ない人間です。それでも買ってしまったんだからやりこむつもりでいますけどね?
3曲目、ノーツ多いな、連打早いな、何だ私の推し凄いしか言葉が出てこないぞ?
4曲目、「ぜひ達人譜面を歌いながらやろう」先生、さらりと凄いことが書かれてるのは気のせいでしょうか?
5曲目、まったり系の曲、てかtwニキスコア高くないですか???そっちにしか目が行かない
6曲目、ハンマーあるし、長押しのアレ交互に出なくてええよ、譜面作った人( ノД`)…(笑)
7曲目、長押ししながらノーツ叩くやつありますね、初プレイの時パニクる予感しかしないです(笑)
8曲目、ドゥンドゥク茶釜(笑) 一番気になる曲ではあります。
9曲目、合いの手にノーツとか最高なやつですね、分かります。
10曲目、やりたい、超やりたい。目標はこの曲フルコンかなぁ。あとハヤテのごとくの曲を思い出しましたね。
11曲目、ただただカッコいい。後々DLCにも手を出したいと思った1曲です。
最後に「ドーナドーナのうた」のプレイ動画となります。
解放された時には来た!ってなりましたね。
達人はまだ解放出来てないので、他の曲で慣らしてからまた解放チャレンジしてみたいと思います。
…ねぇ、twニキのパーセンテージ99.02%なの凄いんですけど。
と、一番やってたバンドリも結構年単位かけてやっと出来るようになった人間がどこまでやれるかってとこですが、
普通と玄人を各曲3回ずつやって今は慣らしています。
最初のノーツや歯車、ハンマーが大体私のミスポイント。
最終的にはこの曲良いですよねとか譜面の一部難しくないですか?とか(バンドリで言うティアドロップスの3連スライド等)共有出来たら良いなと思う私でした。
P.S 今回実況動画ではないので別タグ付けました。
またね。