千葉県・太海は海が見える町!
先日、千葉県の太海というところに一人旅をしてきたので、
そのときのことを書き記しておこうと思います。
上総一ノ宮という駅で外房線に乗り換えました。2両編成で、トイレつき。長時間の移動でも安心です。
ひたすら海沿いに走り、ついに鴨川市の・・・
太海駅に到着‼ちなみにこの地名、太海(ふとみ)と呼びます。
無人駅で、精算機も見当たりませんでした。Suicaをタッチする機械のみ。
こういう場合、チャージが足りないときはどうするんでしょうね?
帰りの分も含めて、多めにチャージしておくとよさそうです!
周辺にはコンビニのような店は一切ないので、注意が必要です。
そして、適当に歩いていくと・・・
海水浴場に到着!海水浴の時期はきっと賑わっていたんでしょう。
さて、この太海、フラワーセンターという施設があるのですが、
建物および植物園はもう機能していないようでした・・・。
ですが、磯釣りセンターという釣り堀にはちゃんと入れます!
1500円で釣り竿とエサを借りられます。手ぶらでOK。
子連れのグループもいたので、ファミリーでも楽しめるのでは。
魚に敗れたあと(!)、すぐ近くの温泉旅館へ。
私が予約したのは「海辺の宿 恵比寿」です!
部屋からは海が眺められます!オーシャンビューというんでしょうか。
先述の通り、この町が賑わいを見せるのはおそらく海水浴の時期。
10月ともなると宿泊客が少なめだったのでしょうか、温泉は独り占めの
ような状態でした。
私が選んだ宿泊プランは
「平日マル得プラン~漁師街の磯料理&温泉で癒されよう!」
というものです。平日限定のプランということなのでしょう。
そして極上の夕食がこちら。
さすが温泉旅館、極上のボリュームです!
周辺にほとんどお店がない場合はやはり食事つきコースにするのがよろしいのかと。
ちなみに、個室を用意してもらったのでソロ旅でも安心でした。
夜はたいへん静かです。聞こえてくるのは波の音でしょうか?
また、海の方向は明かりがないので星がよく見えます。
こうして、房総の夜は更けていく・・・。(了)