ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2023に行ってきました!
こんにちは、ainonです。
先日、ライフワークバランス認定企業に選出されたことについてブログを書きましたが、今回はその表彰式も執り行われる、ライフ・ワーク・バランス EXPO東京2023に出展したので、その時の様子をご紹介したいと思います!
ライフ・ワーク・バランス EXPO東京2023とは
誰もがいきいきと働ける職場環境の実現を目指して、企業や従業員のみなさんにライフ・ワーク・バランスについて考えていただくイベントです。
※1 出典 東京都「ライフ・ワーク・バランス EXPO東京2023」
2022年度のライフワークバランス認定企業をはじめとして、ライフワークバランスが整った職場環境をつくる企業が出展しており、その取り組み内容を見たり、実際に働く社員から聞くことができるイベントです。
ライフィの出展ブースをご紹介!
自社の取り組みを紹介するだけ・・・と言いつつもこうした催し物は久しぶりなので自然と準備にも気合いが入ります。
特にライフィの社員がテレワークでも会社でも楽しく働いている雰囲気を伝えたい!と作成したパネルは専務の松本もニッコリの出来です!
頑張って設営した甲斐あってか、ご来場の方々の中にもライフィに興味を持って下さるかたが多く、私も解説にも気合いが入りました!
各認定企業との交流会も
EXPOではパネルディスカッションや認定企業交流会も多数開かれており、ライフィからは【働き方・働きがい改革】というタイトルで専務の松本がお話をさせていただきました。
ライフ・ワーク・バランスに関する取組を始めたきっかけや、その取組内容の説明、働き方・働きがい改革に取組むために重要なポイントとして以下の3つにまとめてお伝えしました。
あるべき姿・目標を社員が自分たちで考え、共有している。
経営理念に基づいて従業員みんなが自主的に動いている。
失敗を恐れない、失敗から学ぶ文化が根付いている。
多くの方が参加して下さり、最後に実施したグループディスカッションも大いに盛り上がっていました。
忘れてはならない認定証授与式
EXPOの中では都知事と同じステージに認定企業の代表の皆さんが上がって、認定証の授与式もありました。
ライフワークバランスを整えるのは、認定をもらうためじゃない・・・と言いつつもやはり嬉しいですね。おや?当社代表の澤田はちょっと笑顔が足りませんね。緊張しているのでしょうか?笑
ステージから戻ってきた澤田と認定証を囲んで記念撮影!
みんな嬉しそうですね!
さいごに
今回のライフ・ワーク・バランスEXPOではライフィの取組内容を様々な方に見ていただけたことを嬉しく思うと同時に、他の企業様の取り組みを拝見して「まだまだライフィでも出来ることがたくさんあるな!」と、とても勉強になった一日でした。
今日の学びと楽しさを胸に、明日からも元気にお仕事がんばります( *´艸`)