![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71720340/rectangle_large_type_2_989e3a2acc194bdb0e8d627792592d2e.png?width=1200)
【伊豆下田リノベプロジェクト】現場の様子まとめ 「前半編」 (2/2-2/7)
プロジェクトの概要は以下の記事をご覧ください。
伊豆下田3丁目リノベーションプロジェクトは2月から現場開放ウィークをスタートしています。前半の様子を時系列でまとめていきますー!
2月2日 移動
移動DAY!半蔵門のLIFULL Fabから資材や工具を乗せて、いざ下田に向けて出発。途中、港北のIKEAで雑貨などをピックアップしていたら、お買い物楽しくなっちゃって気づいたら2時間経ってました(笑)
無事、「With a tree」に到着!積んできた資材、工具を全て積み降ろした頃には外が真っ暗に・・・。
2月3日 実測&Shopbot切出し準備
午前は現地で実測しました。午後から「With a tree」 に移動し、木工CNC加工機「shopbot」をウォームアップしました。shopbotを動かしている間にお手伝いに来ていただいた方に、サイドテーブルと靴箱の設計をしてもらいました!お二人とも設計経験がない方なのにも関わらず、とても可愛い家具を設計してくださいました!完成をお楽しみにー!!
2月4日 アップサイクルできそうなゴミ探し&加工
下田市の粗大ゴミが集まる、下田市清掃センターにご協力いただき、使えそうなゴミをいただきに行ってきました!年末のゴミはもう片付けたそうで、これでも今は少ない時期とのこと・・・。なかなか大量の粗大ゴミが集まっているところを見せていただく機会がないので、貴重な経験でした。
思い思いのものをピックアップ。shopbotで切り出した木材と組み合わせ、アップサイクルし家具を作る予定です!
午後はshopbotで木材の切り出しを行い、試しに組み立てをしてみました!実際に現場でおさまるかドキドキです。
2月5日 EVENT DAY ① 塗装ワークショップ
イベント前に前日切り出した木材の試し組みを行いました。さすがshopbot!ビタッときました👏
イベントDAYの初日は、塗装する上で一番大事と行っても過言ではない、マスキング作業、ヤスリ作業、下地塗りを行いました。
ちなみに今回の現場では、どんな方が参加してくださったかわかるようにチェキを貼っています。(ここにどんどん溜まっいくの楽しみです😌)
とっても地道な作業お疲れ様でした!
2月6日 EVENT DAY ② 塗装ワークショップ
イベントDAY2日目は本塗り!ムラができないように慎重に塗り進めていきます。みなさんとってもお上手でした・・・。参加者さん同士が教えあったり、お話ししたりしながら、とってもいい雰囲気で塗装することができました!
休憩はいただいたリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」と焼き芋で一服。休憩も現場の楽しみの一つです。
2日間でかなり塗り進めることができました!ご参加いただいた皆様、お疲れ様でしたー!
ビフォーアフター
<BEFORE>
<AFTER>
壁をみんなで塗ったので、とっても尊い壁に感じます。床の養生を剥がすのがとっても楽しみになっています。
次回イベントDAYは11日(金祝)、12日(土)です!家具のパーツの塗装や、組み立てを行なっていきますー!詳しくはこちらをご覧ください
後編の記事はこちらから