昨日の畑仕事
寒冷地の実家も昨日はポカポカ暖かい1日でした。
畑仕事もはかどりました。
紫大根とかぶの収穫。
ご近所さんにおすそ分けしました。(お母さんが)
去年植えたチューリップの芽が出てきました。
チューリップさんありがとう。
チューリップの横のスペースが空いていたので、グラジオラスを20個くらい植えました。
夏が楽しみです。
グラジオラスの周りには母の大好きな宿根草(毎年咲く花)たち。じきに咲きます。
ちなみに、緑のホースはしまうのが面倒くさいという理由で母が一年中出しっぱなしです。
ほっとします。
いい加減に。
いい加減にね。
そして隣人の農業歴50年の先生に「いま時期は、石灰窒素を土にあげて虫や雑菌を駆除するのよ」と教えてもらったので、早速コメリで購入。
1kgで600円ぐらい。
耕していると汗ばむほどのあたたかさ。
植え付けまではたびたび耕して土に空気を入れるといいそうです。
ローズマリーの香り(と杉花粉)を胸いっぱい吸い込んで。。
今日もいちにちおつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、さらなる実験や活動費に使わせていただきます👩🌾✨
また、動植物さんが心地よく暮らせる庭づくりのための資材や活動費に充てさせていただきます🐞🌿🐝💞(サポートありがとうだよ♪ハチさんより)