
不動産屋さんを初めて訪ねた
2019年10月30日(水)。
ワクワクリストに書き込んだ日付の通りに、
不動産屋さんに向かいました。
考えてみたら、
不動産屋さんに一人で行ったのって、
初めてだった・・・かも。
これまでの人生で唯一、
一人暮らしをした時の準備には
母が一緒だったし、
先方からの「おすすめ物件」2件のうち
どちらかから選ぶ、
っていうだけの選択肢だったし。
まずは、
「このエリアかな・・・?」
と想定していた地域の不動産について
リストをみせてもらう。
「ご予算は?」
「お住まいになる方は?」
・・・あ、そういうこと、
想定してからくるんだったね(笑)。
まだ本格的に「住む!」っていうわけでもないしなー。
予算か・・・。
使い方にもよるんだけどね・・・。
そんなことを考えながら曖昧な返事をしつつ、
この日は二軒ほど視察に行きました。
この日の収穫。
このエリアのだいたいの相場を知ることができた。
ピンキリだけど、いろいろな物件があることはある。
この二つ。
・・・当たり前か(笑)。
初めての不動産屋さんの感想。
店内のスタッフさん達、それぞれ静かにお仕事をされているのだけれど、目的も曖昧な中年女性が一人で部屋を探しに来た状況に、耳をそば立てているような空気を感じて、非常に落ち着かなかったです。
それでも、自分らしい「お城」を探すための第一歩を踏み出せた、という達成感は大きく、まだ借りてもいない部屋を妄想してワクワクしたのでした。
※画像は、妄想を膨らませるためにIKEAに行った時に撮ったもの。
ここでもカウンターへの憧れ(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
