見出し画像

Podcastでの配信内容をnoteでも展開していくことにしました。

2025年になりました。
ついに今年で36歳です(っても誕生日は10月)
巳年生まれなので、年男です。なんだか感慨深いですね。

というわけで、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年は、SNSの更新頑張ります。
って毎年言っているような気がしますけど今年はガチです。笑
具体的には、PodcastとYouTubeですね。

去年の初夏ごろからPodcastを始めまして。
その数ヶ月後にYouTubeも始めまして。
だけどまた止まりまして(笑)

いい加減この辺の継続性っていうのをちゃんとしなければと
結構な焦りが出始めたんです。

noteも一時期は約600日連続で投稿していたのに
今じゃすっかり離れてしまいました。
でも案外、たまーに反応があったりするっぽいんですよね。

なんか色々と変わっているようですが
少しずつ追いついていきたいなと考えています。

ちなみに今後noteは、主にPodcastで配信した内容を
テキストで表示させる場として使っていきたいなと。

ちなみにPodcastはこちらから
聴けますので良ければご視聴くださいませ。

なんの配信をしているかというと

「一人ひとりの物語を他己紹介する」

という、他ではあまり見られないような
コンテンツを発信しています。
主に経営者の生き様について僕が一人語りをして紹介しているのですが
経営者を題材にした番組は対談形式がほとんど。

当然近々やっていこうかなと思っているのですが
一旦は、この路線で確立させていきたいと考えています。

ちなみにこの番組の1エピソードは大体10分弱。
このエピソードを語るのに、毎回原稿を作ってるんです。
1時間くらいかけて3000文字くらいの内容を。

しかーし。
この原稿の使い道が、Podcastで配信する内容以外に
活かす場所が無い──というかせっかく作ったものが
他に転用していないのは勿体無い。

と思い始めまして、あ、じゃあnoteだ。
という背景がございます。笑

なので、日常のあれこれについて語るよりかは
これまで上げてきたエピソードを定期的に投稿していきます。

すでにPodcastは2025年1月9日時点で17本あるので
最初の方は高頻度で。
だんだん追いついてくると思うのでその時になったら
並行して投稿していく予定です。

さて、これからnoteを開く機会も増えそうです。
改めてみなさん、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!