
焼津黒潮温泉を楽しむためにやいずマリンパレスに泊まってみた
やいずマリンパレスは日帰り温泉をしていないため、黒潮温泉に入るためだけにやいづマリンパレスへ宿泊してみました。
2022年5月からリニューアルのため休館するので今後どんな感じになるか?楽しみなホテルの1つになります。
やいずマリンパレスへのアクセス方法
JR焼津駅からは徒歩圏内に位置します。
八雲橋のすぐ近くで旧焼津港もすぐです。
車
焼津ICから本待ち3丁目交差点左折
ホテルの横に駐車場があります。
やいづマリンパレス
本館と別館に分かれていて本館の6階と別館の最上階は物干し・コインランドリーもあるので長期旅行者にもおすすめのホテルになります。
船員保険の被保険者、年金受給者およびその家族のための保養施設。もちろん一般の人も宿泊可能です。
SENPOS(センポス)の宿と呼ばれています。

やいずマリンパレス本館の室内
和室
お茶はありましたがお茶菓子などはありませんでした。

布団はセルフで敷きます。
アメニティー
バスタオル
フェイスタオル
歯ブラシ
浴衣
やいずマリンパレスの黒潮温泉
温泉は1階にありますが内風呂だけになっています。
お風呂場には静岡らしいお茶のシャンプー・コンディショナー・ボディソープが設置。

泉質
・カルシウム
・ナトリウム
塩化物泉で神経痛・筋肉痛・疲労回復などに効能があります。
食事
大食いにも満足な量の食事でした。
館内放送後に部屋ごとにテーブルがセッティングされています。
お風呂目当てで宿泊したのですが、食事もおすすめです。
夕食

朝食
朝食も和食でコーヒーなどはありませんでした。
朝食もボリュームがあっておすすめ!

イベント
毎年8月に開催される焼津海上花火もやいずマリンパレスの屋上から観れます。
近くにある海水浴は?
浜当目(はまとうめ)海水浴場:こじんまりした海水浴場で松風閣、焼津グランドホテルの近く。
静浜海岸 海水浴場:牧之原市にある有名な海水浴場。遠浅で波が穏やか。
まとめ
JR焼津駅からも徒歩圏内で安めの価格で宿泊できる天然温泉付きのホテルがやいずマリンパレスです。2022年6月にリニューアルオープン予定なのでぜひ訪れてみてください。
