![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81503056/rectangle_large_type_2_d38af5fbc23b0da1b1e538b92773f27f.jpeg?width=1200)
日本夜景遺産に認定!全駅から富士山が見えるおすすめローカル路線岳南電車
静岡県富士市にあるローカル線の岳南(がくなん)電車は昼は富士山、夜は鉄道夜景が楽しめる。吉原から岳南江尾駅まで片道20分、約9.2kmの距離を運行しています。
岳南(がくなん)電車とは?
1932年に誕生した岳南電車は全10駅から富士山がみえたり、日本夜景遺産に認定されているローカル路線。一番おすすめなのが吉原駅からジャトコまでの工業地帯を走る区間になります。吉原駅からジャトコ駅までの距離がなんと2.3kmで岳南電車の距離の1/4と長めの区間なんですよ〜
吉原駅から終点の岳南江尾駅までの片道料金は¥370
路線マップ
岳南電車の沿線マップを見て事前にどこに行くか?決めて観光しよう!
昼は富士山
夜は夜景電車に乗ってみるのがおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656291517403-tZPduxOAcp.jpg?width=1200)
吉原駅
JR吉原駅から岳南電車に乗り換えができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656291561684-WloyyyezpD.jpg?width=1200)
JR吉原駅から岳南電車乗り場へGo
![](https://assets.st-note.com/img/1656291593882-iP1fvXyRM1.jpg?width=1200)
階段を登ると...
![](https://assets.st-note.com/img/1656291632847-q5JwHrSLYE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656291653624-xeBryFRTPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656291686532-GRvZceOHt2.jpg?width=1200)
ICカードは使えないので切符を購入しよう!
改札周辺には岳南電車限定商品など色々販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656291725064-D9UAklamUt.jpg?width=1200)
岳南電車 夜景電車
月に数回夜景電車を運行していて、人数制限があります。
詳細はTwitterでも投稿されているのでフォローしてみよう!
岳南電車の駅
吉原
ジャトコ駅
吉原本町駅
岳南原田駅
比奈駅
岳南富士岡駅:岳鉄機関車広場
須津駅
神谷駅
岳南江尾駅
上記9駅になります。
富士山
岳南電車のそれぞれのホームでは富士山が見えるスポットがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656291800630-gVvbPc3wj8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656291835589-mSbIGKlDOb.jpg?width=1200)
岳南江尾(えのお)駅
岳南江尾駅は終点になります。
少し、駅構内から出て何かあるか?見に行ったら車に乗った外国人に声をかけられて正直怖かったので女性は気をつけてほしいと思います。夜行くと結構暗いのでなるべく女性1人で駅構内から出て行かない方がいいです。
駅周辺には何もなかったですけどw
![](https://assets.st-note.com/img/1656291963724-8epnRPnbzP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656291990600-LiPJanLscM.jpg?width=1200)
おすすめ 岳南電車限定 バリ勝男
バリ勝男が好きで岳南電車に行ってきたと言っても過言ではない私ですが...
1袋¥200 (30g)と通常のバリ勝男より1袋あたりの量が多くなっています。
通常は22gなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656292062306-VmsLxvGHax.jpg?width=1200)
岳南電車×富士つけナポリタン大志館のコラボでイカ墨入りで通常のバリ勝男とは色も違います。お酒のお供やDHA/EPAが入っているので子どものおやつにもおすすめなんです。
岳南電車に乗る人は是非購入してほしい配り系のお土産です。
まとめ
静岡県富士市を回る岳南電車は全10駅から富士山がみえたり、日本夜景遺産に認定されているおすすめローカル路線。
時間がある人は途中下車しながら観光してみよう!
ホームページから夜景電車が運行している日程に合わせて行くのがおすすめです。
この記事が誰かのお役に立ちますように:)