![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90140500/rectangle_large_type_2_9826da0a6e1ce1bd1738dfc457d8e673.jpeg?width=1200)
【池下】宮古島で人気のダグズ・バーガーを名古屋で楽しもう
宮古島で食べに時間がなく行けなかったダグズバーガーが名古屋にもあることを知って早速GO。地下鉄 池下駅からすぐなのでアクセス便利です。
車の方は提携駐車場があります。
この記事では、ダグズ・バーガー名古屋店について紹介します。
アクセス
地下鉄 東山線池下駅1番出口から徒歩2分。宮古島産にこだわったハンバーガーが食べれるダグズ・バーガー 名古屋店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1667173469936-v8zb4OqEeV.jpg?width=1200)
ダグズ・バーガー店舗
ダグズ・バーガーは宮古島以外にも店舗があります。
2022年時点で6店舗。
ダグズ・バーガー 宮古島本店
ダグズ・バーガー 石垣島
ダグズ・バーガー 広島駅店
ダグズ・バーガー 名古屋店
ダグズ・バーガー 台中店(台湾)
ダグズ・バーガーの由来
日本人でアメリカ国籍を持っているミドルネームダグラスさんからついたダグズ・バーガー。
日本とアメリカの架け橋になりたいと釣りをきっかけに始まったお店。
ハンバーガーが出来上がるのに10分ぐらいかかるのでABOUTを読みながらダグさんの思いや創業について詳細が書かれています。読んでるとハンバーガーが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667173586166-RjShmCKKgM.jpg?width=1200)
メニュー
メニューは大きく分けて3つ
JJALなどの機内誌にも掲載されています。
アメリカ牛
多良間牛
宮古島キハダマグロ
多良間牛バーガーは¥2,000ぐらいかかるんですが、ツナは比較的リーズナブルに食べれます。
お肉のパテもジューシーなんですが、天然酵母のバンズも美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667173796571-y4iZmkoHOl.jpg?width=1200)
名古屋の裏メニューもあって面白い!
![](https://assets.st-note.com/img/1667173806131-louaiJP72g.jpg?width=1200)
ダグズ プレミアム 多良間バーガー
・ダグズ・プレミアム 多良間バーガー¥1,930
・オニオンリング&ドリンクセット¥770
キッズメニューもあるので家族連れでも楽しいかも?
オニオンリングはサクサクで結構おいしい...沖縄県久留米島産の海洋深層水100%の球美の塩を使ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667173629580-nD8swuyWgC.jpg?width=1200)
個人的に飛行機も好きなので飛行機のピックもかわいい。金額は高いけど食べてみる価値あり!
ダグズ・バーガー名古屋店の店内
店内はこぢんまりしていますが、沖縄民謡のかかっていて名古屋にいながら宮古島にいるような感覚になります。
混雑していないのが個人的に嬉しい...
![](https://assets.st-note.com/img/1667173657978-JLZrCKJhiM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667173831471-5uyLEmW8CW.jpg?width=1200)
まとめ
ダグズ・バーガー名古屋は地下鉄 東山線 池下駅からすぐ
名古屋の裏メニューあり
多良間牛バーガーも食べれる
オニオンリングは絶対食べてほしい
ハンバーガーにしては高めが難点