
徹底的な高校生目線
こんにちは!株式会社ライフマップ 広報担当のマップたんです✨
2回目の投稿なのでまだまだnote初心者ですが、ライフマップの魅力を伝えていけるように引き続き更新頑張ります(`・ω・´)ゞ
さて、今回はライフマップの社員が仕事をするうえで一番大事にしている考え方についてご紹介します☝
よくクライアントや取引先に「ライフマップさんはいつも高校生に刺さるコンテンツを作ってますよね!」とお褒めの言葉をいただくことが多いのですが、その理由が明らかに・・・!?
「徹底的な高校生目線」
ライフマップが一番大事にしている考え方が、「徹底的な高校生目線」です。
社内では、この言葉と考え方が全社員に浸透している大事なモットーです✨
私たちは、時代とともに変化する高校生の価値観を大切に、徹底的な高校生目線を追求しながら事業を展開してきました。
常に高校生のトレンドを追いかけ、どんなコンテンツが刺さるのか、どんなことに悩んでいるのか、高校生を取り巻く環境はどんな状態なのか、大人の想像ではない"今の高校生”を知ることを意識しています。
若い世代を「Z世代」と括ったり、個を大事にする世代と言われたりしますが、果たして実際の高校生はどうなのでしょうか?
もちろん傾向はあると思いますが、大人が考える高校生のイメージと、その実態は意外と違うことも多くあります。
たとえば、”TikTok”と聞くと若い世代のSNSと思われる方もいると思いますが、実際に高校生に聞いてみると「勉強に支障が出るからアプリを入れていない」という声も多く聞こえてきます。
大人が考えた高校生像では、高校生たちに刺さるサービスやコンテンツは作れません。
だからこそ、わたしたちは様々な角度から高校生のリアルを追求していくことを大事にしています。

徹底的な高校生目線を実現するために
若い世代は変化のスピードがとても速く、新鮮な情報を取得するためには高校生と直接お話しをすることが1番の近道です🧐
ここで、ライフマップが徹底的な高校生目線を実現するために実施している取り組みをいくつかご紹介します!
LINE進路相談会『らいしん!』
定期的にLINEを使った個別進路相談会を実施しています。
進路の悩みは少し特別で、両親や友人、先生には相談しづらく、抱え込んでしまう高校生も多くいます。そういう時、第三者だからこそ相談しやすいことってありますよね😌
らいしん!の相談担当は全社員!部署や役職問わず、全員で高校生の悩みに寄り添うことを大事にしています。そして高校生のリアルな悩みに触れることで、解決すべき課題も見えてきます。すけぶ交流会
「漫画研究部やイラスト部にもスポットライトを!」をテーマに、イラスト部や漫画研究部など絵を描く部活に所属している高校生のためのリアルイベントです!
人気講師による体験講座や他校同士の交流機会の創出、部活へのモチベーションアップにつながるイラストコンクールの開催など、高校生の夢中を引き出すためのラインナップを用意し、充実した部活生活を送るための支援を行っています。
当日は丸一日高校生と一緒に時間を過ごすため、社員も高校生と話す機会が多くとても勉強になる一日です(`・ω・´)デプスインタビュー
進路選択や学校生活についてのリアルな声を知るため、定期的に現役高校生へのインタビューを実施しています。
一対一、二対一の時もあれば、部活単位でお話を聞くこともあります!
今流行っていることや好きな芸能人などのライトな質問をはじめ、実際に「コレカラ進路.JP」を見てもらいながら改善点を教えてもらうなど、高校生目線をサービスに反映するための大事な時間となっています✨
ご協力くださる先生や高校生たちに感謝です((* ´ ` )(* . .))”高校訪問
高校訪問チームに所属する社員が、日々高校へ訪問してヒアリングを行っています!
進路担当の先生や顧問の先生に各高校の進路状況を聞いたり、今学校が抱えている悩みはどんなことなのか聞いたりと、高校生を取り巻く環境を調査しています。高校生だけでなく、高校側や先生が抱える課題を知ることも高校生目線を実現するためには必要なことです。出張講座『放課後Manna be』
高校の部活向けに実施している出張講座。イラスト部、吹奏楽部、ダンス部、運動部・・・etc
様々な分野の部活で実施していて、部活の時間でより実践的なことを学び、高校生が夢中になれる時間を生み出すことが目的です!
同時に、その分野の大学や専門学校の紹介も行うので、楽しく進路を考えるきっかけづくりにもなっています💪
高校生たちの夢中になっている姿を見るのが、社員にとっても嬉しい時間。講座中は高校生と数時間ともにするので、リアルな高校生活が見えてきます。
ちなみに!どんな講座を実施しているのかというと・・・٩( ''ω'' )و
イラスト部☞プロのイラストレーターが教える「顔の描き方講座」
サッカー部☞スポーツ科学系の大学で教鞭をとっている講師が教える「実践的なテーピング講座」
吹奏楽部☞音大の授業を受け持っている音楽家が教える、コンクール前のレッスン
ダンス部☞メイクアップアーティストが教える「舞台メイク講座」
演劇部☞声優を養成する専門学校で教えている先生から、発生の仕方や演技指導を受けられるワークショップ 等

まとめ
ライフマップでは、高校生のリアルな声を聴く機会を定期的につくることで、徹底的な高校生目線を実現しています!
そして、その意見をすぐにサービスに反映させるのもライフマップの良いところ。
社内にはエンジニアやデザイナー、マーケターなど様々な技術を持った社員が在籍しているため、反映スピードが速いことも特徴です。
今後の投稿では、それぞれのサービスについてより深堀できたらと思っています😊
これからもライフマップに関する情報を発信してまいります。
「note」はフォローいただくと更新時に通知が届きます。
よろしければぜひフォローいただけますと幸いです✨
次回の投稿もお楽しみに♬
下記SNSもフォローよろしくお願いいたします!
X(旧Twitter)ライフマップ【公式】
#note #仕事 #広報 #noteはじめました #モットー