![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76726501/rectangle_large_type_2_d1a99f7e130e8eb4204e64225f3d7e26.jpeg?width=1200)
夏の雪 アイデアノート#02_タイトル案
タイトル案
小説のタイトルは何にしようか?
あり得ないことが起こる例えをタイトルにする。
↓
矛盾したもの 一一一一 連鎖
起こりえる可能性 一一 パラレル
想定外(地震)(津波)(家族の死)
↓
2014年9月6日、「夏の雪」というタイトル案が浮かぶ。
登場人物にそれぞれの個性をつける
ヴェーダ五大元素をキャラクター化
・風 一一一 風花マイ 一一一 女性
・火 一一一 火村ケンジ 一一 男性
・土 一一一 土田マモル 一一 男性
・水 一一一 水沢アヤ 一一一 女性
・? 一一一 ? 一一一 中性
![](https://assets.st-note.com/img/1650292282753-sUhe5MBwrT.jpg?width=1200)
イントロダクション
もし、日本で夏に雪が降ることがあれば、我々は驚き、そして恐怖におびえるであろう。
未知なるもの → 恐怖
理解不能なもの → 死
我々が「死」を怖いものと思うのは、それが理解できないからである。
未知なるもの → 恐怖 → 理解不能なもの → 死
(2014.09.06)
その後、このアイデアは2020年6月7日まで、わたしの脳内でほぼ5年間、熟成されていくことになる。
続きは、「夏の雪 アイデアノート#003_小説のタイトル」(2020.06.7)