![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31525555/rectangle_large_type_2_962d784be41edceda4e900d6ff9850e7.png?width=1200)
本格的にTwitterを始めて3ヵ月が経ち感じたこと
久しぶりの投稿になりました。
本格的にTwitterを始めたのが、今年の4月28日。それから3ヵ月が経過した。フォロワー数に関しても、95名からスタートしてここまでになった。今日(7月31日)で95日目だ。
フォロバを待つ性分ではない
本来のフォロワー数の増やし方とは違うだろう。私は自分からフォローしたことがほとんどない。フォローしていただいた人のプロフィールやツイート内容などを見て、フォロバするかどうか決めている。
それでもここまで成長できたわけだ。
自分のペースでフォロワー数を増やす
「○○日でフォロワー数が○○人になりました」
他人を煽ることを言う人がいるよね。言い換えれば、「あなたはこのペースでフォロワー数を増やすことができますか?」ということだ。
スルーで良い。自分は自分、他人は他人。自慢する人の真似はしなくて良い。
あなたからフォローしなくてもフォロワー数は増やせる
・自分のペースでフォロワー数を増やす
・交流会などで露出を増やす
・リプでアピールする
など。
一般的に言えば、ツイートの工夫やツイート数、いいねの数を増やすことでフォロワー数を増やしているだろう。
はっきり言って、それはフォロワー数がある程度増えてからの話である。
周りの人に合わせなくても良い
他人が何を言っても言われてもブレないこと。自分のペースがあるのだから。そのペースを乱して頑張ろうとするから続けられない。私なんて全てスルーしている。
むやみやたらツイートしても意味がない
自動ツイートとツイート予約。これらを上手に使ってユーザーが集まる時間帯を把握すること。それだけで良い。その他は自動ツイートで充分だ。
フォロワー数が300名を突破して、フォロワー数が増えるペースが上がった
これは個人差があるだろう。ちなみに、私は最初の1ヵ月でここまで増やした。もちろんあのスタイルは不変だ。ここまででも苦労する人はいるだろう。だから、1ヵ月で増やそうとする必要はない。自分のペースがあるのだから。
フォロワー数が4桁になると見える景色が変わる
・インフルエンサーにフォローされる時がある
・交流会などの企画に招待されることが多くなる
・紹介されることが多くなる
など。
私はフォロワー数が900名を超えた頃から増え出した。
ここまでになると、ツイートする時間やフォロワー数を増やすコツが解っている頃だろう。それまでにたくさん試行錯誤して行動しているから。
フォロワー数が4桁になると、無理に交流会に参加しなくてもフォロワー数は増えていく。ただし、ツイート数やいいね数を疎かにしていては増えない。リプに関しても同じだ。
交流会や紹介ツイートに関しては、企画したりフォロワーを紹介する立場になっていくだろう。それだけ注目される立場になっているのだ。
だから、フォロワー数が増えれば増えるほど一つ一つのツイートへの責任が重くなる。無責任な人とはいくらフォロワー数が多くても関わらない方が良い。フォロワー数に依存している人たちだから。
その点は充分に肝に命じてほしいところだ。
フォロワー数は増やすものではなく増えていくものだ
これからもそういった考え方には変わりないだろう。何のためにフォロワー数を増やしているのか。そこを理解していなければ、いくらフォロワー数が多くても無責任な発言を続け、それを自慢して上から目線で相手を見ていくだろう。
そういったユーザーには気をつけてください。
最後に
忘れてはいけないのはこの話だろう。
シャドウバン
これがシャドウバンのチェックツールだ。
アドレスはこちら👉https://shadowban.eu
いったいシャドウバンとは何なのか。一言で言えば、リプやハッシュタグに対する規制である。これに悩まされているユーザーは少なくないだろう。私もその一人。
これだけ把握していれば良い。
・サーチバン→ハッシュタグ(検索)に対する規制
・ゴーストバン→リプに対する規制
私はサーチバンに引っかかっていた。解除までには2日間アカウントを放置しなければならなかった。それに加えて、写真の一番下の「Reply Deboosting(リプへの警告)」にも悩まされていた。
これらに引っかかってしまうと、相手からあなたのツイートやリプが表示されなくなるわけだ。当然、反応も悪くなる。そのおかげで、私も挨拶ツイートのいいね獲得数が急激に落ちた。それでシャドウバンの存在に気づいたのだが。
非常に厄介な規制なので、知識として覚えておいた方が良い。損はないだろう。
Twitterではマインドセットに興味がある方や朝の挨拶を大切にしている方のフォローをお待ちしています。
そして、こちらにも
スキ・フォローお願いします!
それではまた。
Twitter : https://twitter.com/Gentleman0293/