見出し画像

ボトムズ空っぽまでもう少し!

無事に腸クリーニング初体験
@ボトムズアップから戻りました!
早朝から午後の1時の予約まで
ずっとドキドキしていた、私。
アドレナリン出っぱなしで、
血糖値もなかなか下がらず。
(体は素直😅)

結論:



い😘

コロンハイドセラピーの
システムとしては、
お尻につながれたチューブから
お水を流し込み、腸全体を洗浄する
という至ってシンプル。

↑こちらでのクリニックでは
排泄物の出て来るパイプが
透明になっていて、
そこにカメラが装置されている。
スクリーンにて、自分のカラダから出て来るもの
を見る事が出来るというシステム。
気持ち悪いという人もいて、
そういう人はスクリーンオフ☺️

私はどんなものが出て来るのか
興味津々👀👀でもちろんオン‼️

最初は簡単なダイジェスティブシステムの説明ね。
と言われたけど、私には知らなかった事ばかりで、
👀😱👀😲😲の連続。

説明後に横向きになって、
さらっとツールをつけてもらい、
スタート✌️🥳

この辺は、2度のお産と、
子宮頸がん検診や
CIN治療の経験から
あまり、負担に感じず😆🤭

セラピストも女性より男性の方が
恥ずかしがるって言ってた!

私は食にも気をつけているし、
お水もよく飲むからいい腸してるはず!

Well…と思ってたけど、
今回のセッションで
そんな事ありません。と
判明😅😅

お水は、トイレに行きたい!
出そうだなぁ~という感覚になるまで
流し込み、そのタイミングで
セラピストがお水をリリースしてくれる。

これの繰り返し!

最初の10分ほどは
全く何も出ず
お水も綺麗なまま。
そして入れたお水があまり戻ってこない、、、。

何故だ?!🤔🤔🤔

どうやら腸自体が
水分不足の状態にあったようです😱
それでも繰り返し、
お水を入れて、流すを繰り返すと、
お腹がグルグルと言い出した😲👏
ようやく、腸の筋肉が動き出したサインらしいです。

そして、出てくる出てくる
腸の壁に溜まった白いゴミたちが😲😲
歯垢と同じようなモノで、
腸の壁に溜まる、ごみだそう。
これが溜まってしまうと
腸が必要な栄養を取りにくくなり、
フル活動出来ないとの事。
フムフム🧐🧐🧐

すると、今までは何てことなかった
お水の注入後のプレッシャーがマックスに😳😳
リリースされると
腸に溜まっていた排泄物が
たーーーーーーーーーーくさん流れていきました‼️

これは、思わずベットの上で
”What was that?!😱🧐😳😱😳😳👀👀👀”と
叫んでしまった。
セラピストは優しく、
”that was your poo.あなたの💩です”って。😳
ここからが本番よ。
きっと術後はスッキリするわね。と。

その後、
お水を入れて、圧がマックスになるたびに、
とてつもなくトイレに行きたくなり。
お水をリリースされるたびに、
スッキリ爽快!を25分間ほど繰り返した。

このお水リリースのプレッシャーは本当に爽快で、
はまりそうな私です😳🤭

最後には善玉菌を入れて、
しばらくベットの上で、ゆっくり😌😌
これで終了。

私の今回の発見は
ー腸の壁にゴミいっぱい
ー体が酸化気味
ー水分不足
ー消化不良
ー腸内でのカンジタ増殖

対処方法としては次の予約まで、

ー発酵食品を食事に加える
ー塩分を加えたお水を1リットル
ー重曹水を1リットル
ー普通のお水を1リットル
ーお刺身をしばらく控える

簡単にできそうなので
よかったぁ☺️

セッション後2時間半の今
スッキリ爽快で、身体が軽く、
リラックス。
今夜はよく眠れそう
↑単純😅

体全体をトータルで管理して
糖尿病と共にこれからも元気に生きていきたい。
そんな風に思って始めた腸活の一歩。
これから少しずつ腸内環境の
お勉強もしてみよう😊





いいなと思ったら応援しよう!