結婚という制度について ~人生100年時代~
これから医療の進歩により人間の寿命は伸び、AIの活躍で人は好きなことを仕事にしたり、もっと楽しむことや、そのための人間関係の構築が大切なんじゃないかと思う。
人生100年。同じ人を愛し続けられるのか?
もちろん愛し続けられる人もいるし、幸せな家庭のまま、満足して過ごせる人もいると思う。
今までは不満があっても我慢する。
子供のために一般的な家庭の姿を保つ。
したくもない親戚づきあいや仕事付き合いをする。
そんなことが当たり前だったと思う。そして我慢することの美学みたいなものがあると思う。それは一つ、素晴らしい面もあるのは確かだけど、もっと個々の個性や好きなことを重視してもいいと思う。
それが子供に影響しない世の中になってほしいと切に願う。
子供の存在は確かに家庭を保つ理由としてはとても重要。実の両親がいなくても全然関係ない!とは言えない。それを最優先する必要は全くないけど。
でも少なくとも子育てが落ち着いたら、夫婦で一緒にいたくなければ、別のパートナーを探すとか、その選択に違和感のない時代になってほしい。
あと、後継とか、仏壇、墓を守るみたいなのも、とても重い。後継いなかったら仏壇仕舞いとかいろいろあるから気にしすぎなくてもいいけど、後継いなくたって、大きな仏壇引き取るのは嫌です。しかも嫁としては自分と血の繋がりのない先祖。それを嫁がメンテナンス?嫌でしょ。墓参りくらいはしますけど。
仏壇のシステム。全くいらないと思う。
人は死んだらどうなるかなんてわからない。仏壇があった方がいいと思う人はそうすればいいけど、それを引き継ぐ必要性はないはず。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは夫婦関係や育児でしんどくなった時のストレス発散に使用させていただきます!主にカフェです☕️