未完成に生きたいぼくは芸大に通うことにした。 | ある芸大生の雑記録 | 210823 | #2
今年4月に京都芸術大学芸術教養学科イラストレーションコースに入学してから5ヶ月目。仕事を続けながらオンラインで学んでいます。このプロセスを楽しむ!ために、記録に残すことを先週から始めました。今日はその2回目。ぼんやりぼんやりしているけど、そのまま記録していきます。
■芸大生ライフ
前回も書きましたが、8月のメインは「イラストレーションII-3 | イラスト実習I」。オムニバス型の授業で、砂糖ふくろう先生のクロッキーの授業、全3回を学び終えました。
実践してみよう!と残したメモがこれ。
☆スケッチブックを持ち歩く
1 「印象を」観察しよう! | What 何を感じた?どんな印象をもった? | Where どのライン、どのシェイプから感じた?
2 ざざっと描いてみよう! | だんだんライン、シェイプが見えてくるよ。 | キーワードは単純化!
→同じ観察でも、分野ごとにWhereが違うんだ驚!
見慣れたものにそうじゃないものを見る「馴質異化(じゅんしついか)」の修行をつづけており、そのひとつとしてもおもしろい!
■8月の特集「カンディンスキー」
今月の特集は「カンディンスキー」。前回紹介した2冊の本を読みつつ、どちらかといえば画像検索、動画検索(「kandinsky」で検索)を繰り返し、それをみながら実際に描いてみることを楽しんでいます。例えばこれ。
■Art in Focus !
雑貨を集めるように、その週に心がぴくりと動いたものをコレクションしています。今回は例えばこちら。
■
0816 | Emma Lindströmとの出会い。生命を感じる。
0816 | アート巡礼が今年も始まる。芸術祭をプロデュースしてみたいと思うようになった。
0817 | Yves Kleinとの出会い。徳島県立近代美術館「アートの日」のサイトがきっかけ。来月の特集候補のひとつで、本も購入。