
―雪桜ー ゆきさくら
1:「雪の妖怪親子が入居してきた」
香川弘樹は、万年空き室のアパートのオーナーをしていた。
徒歩2分で保育所。徒歩10分で小学校。徒歩15分で中学校。
近くのバス停から10分で駅に行ける。という交通の面も含めて立地条件は有用なのだが。
利用者がいない。
「はぁ~。来ないかな? アナログとデジタル路線で攻めているのだが」
今日も空き家のアパートの周辺の落ち葉を履いていた。
「来たとしても、某駄狐だしなぁ」
数年前に押しかけてきた少女を懐かしそうに思い出す。
甘くて、儚くも。線香花火のような学生時代の思い出だった。
「あの。すみません」
妙齢の女性が弘樹に声をかけた。その女性の後ろに隠れるように小さな女の子がジーと
様子をうかがっていた。
「はい? なんでしょうか?」
弘樹は、ほうきを塀に立てかけ。彼女に向き合った。
「このあたりに、メンタルケア心理士の勉強しながら、アパートのオーナーをやっているという噂を聞いたのですが」
「それ、お。ではなく。こほん。私です。初めまして、香川弘樹といいます。
ご入居を希望されるのですか?」
「はい。長期希望なのですがよろしいでしょうか?」
女性は少し不安の色を見せながら、彼に頼み込む。
「わかりました。では、部屋の内部を見てから決めましょう。そのまえに」
弘樹は、ポケットからウサギのフィンガーパペットを指に着けて、女の子の目線に合わせて腰をかがめた。
ビクッと女の子は驚いて女性の後ろに必死に隠れる。
その様子を見て、弘樹は優しく微笑んだ。
「ぼくは、ここのオーナーウサギ。ひろです。よろしく~!」
と変な声色で、女の子の緊張を解こうとした。
女の子はぷっと小さく噴き出して、ウサギに興味を持った。
「そのうさぎ、いじっていい?」
女の子は恥ずかしそうに聞いてきた。
「うん。どうぞ」
ウサギのフィンガーパペットを女の子の掌に乗せた。
「ありがとうございます。沙雪。ありがとうは?」
「あり、がとう」
沙雪という女の子は、恥ずかしそうに小さな声でお礼を言った。
「どういたしまして。沙雪ちゃん。沙雪ちゃんのお母さんでいいですよね?」
「申し遅れました。私は、沙雪の母。南川雪江といいます。よろしくお願いします」
弘樹は、部屋の内部を実際に見せて、料金の相場とカーポートを含めた代金を示した。
「以上で、よろしいでしょうか?」
「はい。ご丁寧にありがとうございます。沙雪は、近くの学校に行かせようと思いますが、徒歩でどれくらいでしょうか?」
沙雪は「学校」という単語を耳にして、ビクッと怯えた。
「がっこう・・・・? やだ。いきたくない」
「沙雪? でも、行かないと生きていくのは難しく」
「いきたくない!」
沙雪は、母親である雪江の言葉を遮った。
ここから先は
¥ 100
投げ銭していただけると、喜びます(´っ・ω・)っ「創作関係に投資」(´っ・ω・)っ今さら編集できることを知る人・・・(天然すぎぃ)