
あつし@定年コンサルタントを目指しチャレンジする人の日記(定年まで2,817日)
定年コンサルタント(を目指している)のあつしです。
定年後を充実させるために、
今は、
定年までにやるべきことを
明確にしている最中です。
そのためには、
すでに定年した人たちが
今どのような生活をしていて、
自分は将来どういう生活をしたいかを
考えていこうと思っています。^^
今回も昨日に引き続き、
定年後の再就職に関して
勉強してみようと思います。
老後 60代以降の 人気な仕事 定年後の 成功体験談もあわせて
昨日紹介した動画で、
以下が60代以降に
人気のある仕事として紹介されていました。
① マンション管理
② ドライバー
③ 接客(外食)
④ 事務(一般)・受付、秘書
⑤ 給食調理、食事補助
⑥ 家事代行・清掃
⑦ 警備
⑧ 工場・倉庫・軽作業
今回は、
この中の
「⑦ 警備」
に関して調べてみようと思います。
調べたサイトは、
「indeed」
https://jp.indeed.com/
にて検索をしました。(2020.12.07に検索)
求人01:17:30~翌8:15 日給1.1万~(月11回~12回程)、8:15~翌8:15 日給1.8万~(月3~4回程度)
市役所警備 シニア活躍中
求人02:時給1020円 ※22~翌5時は25%up、8:50~翌8:50(休憩220分/仮眠270分)
経験不問!オフィスビルの警備スタッフ
求人03: 日給12,100〜20,000円、17:30~翌9:00 (平日)ほか
病院内警備員
求人04:日給8100〜17965円、《当務》10:00~翌10:00ほか
私立大学受付警備員
求人05:日給1万200円 17:00〜翌9:45(平日)、日給1万7000円 9:45〜翌9:45(土日祝)
駅チカのオフィスビル警備スタッフ
求人06:日給18000~20000円ほか、09:00~翌9:00(実働18時間、休憩6時間)ほか
(シニアも活躍中)オフィスビル常駐警備・受付スタッフ(みなとみらいエリア)
求人07:日給1万200円、17:00〜翌9:45(平日)ほか
東戸塚駅西口のオフィスビル警備スタッフ
求人08:日給1万8150円+交通費規定内、9:00-翌9:00週2日~OK
新キャンパスOpen 大学内の警備(受付 巡回等)
高齢者の仕事として、
「警備」は定番の仕事の1つですね。
人手不足なのか、
警備の仕事は、年齢不問が多いですね。
賃金水準もまあまあといった感じです。
ただ、1つだけ難があるとするなら、
勤務時間ですかね。
警備なので当たり前ですが、
夜勤があるので、
体調を管理するのが
大変かもしれません。
こうやって調べてみると
色々なことが分かりますね。
シニア向けの仕事って、
やはり、
若い人たちがやりたがらない、
賃金の水準が
それほど高くない仕事が多いですね。
そして、
高齢者にとっては、
それほどバリバリは働きたくないですし
年金の不足分を補うといった
側面が強くなるので、
賃金もそれほど高い必要はありません。
若者との間の棲み分けが
うまくできている感じでですかね。
今後、
定年の年齢が引き上げられた時、
このようなシニア向けの仕事は
人手が足りなくなるのですかね。
日本人以外の働き手を
採用することになるのでしょうか。
では、
明日は
・⑧ 工場・倉庫・軽作業
について調べたいと思います。
それでは。
あつし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:あつしの50代からのチャレンジ への「リンク」
ブログ:あつしオフショア活用術 への「リンク」
Twitter:あつし@明日は昨日とは違う自分になる への「リンク」
instagram:あつしのインスタグラムへの「リンク」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
