見出し画像

あつし@定年コンサルタントを目指しチャレンジする人の日記(定年まで2,828日)

定年コンサルタント(を目指している)のあつしです。

定年後を充実させるために、
今は、
定年までにやるべきことを
明確にしている最中です。
そのためには、
すでに定年した人たちが
今どのような生活をしていて、
自分は将来どういう生活をしたいかを
考えていこうと思っています。^^

定年後の住居費の話から、
定年後に住む場所と
生活費に関して
勉強中です。^^

今回は前回に引き続き、
国内の田舎に住んだ場合の情報です。
YouTubeで情報を検索してみました。

場所や、
生活スタイルにもようでしょうが、
田舎だと、
15万前後で生活することが
出来そうな感じです。

しかしながら、
利点があれば欠点もあります。
こんな動画も見つけました。

画像1

出典:家計調査報告(家計収支編)2018年(平成30年)

YouTubeで情報を検索してみると、
利点よりも欠点に関する動画が
多かった印象です。

体が動くうちは良いですが、
歳をとって体が動かなくなったり、
他の人の手を借りるようになると
田舎暮らしは厳しいのかなと
思ったりしました。

元気なうちは地方で生活し
費用を圧縮。
自分だけでの生活が難しくなったら、
都会に戻ってくるのが
良いかもしれませんね。
って、戻る余裕があればですが。
なかなか難しいです。^^;

では、
明日はちょっと視点を変えて、
家を持たない生活。
そんなことができるのか、
考えてみます。^^

それでは、また。


あつし


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:あつしの50代からのチャレンジ への「リンク
ブログ:あつしオフショア活用術 への「リンク
Twitter:あつし@明日は昨日とは違う自分になる への「リンク
instagram:あつしのインスタグラムへの「リンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!

あつし@定年コンサルタントを目指しチャレンジする人!!
サポートありがとうございます。^^