見出し画像

あつし@定年コンサルタントを目指しチャレンジする人の日記(定年まで2,830日)

定年コンサルタント(を目指している)のあつしです。

定年後を充実させるために、

今は、

定年までにやるべきことを

明確にしている最中です。

そのためには、

すでに定年した人たちが

今どのような生活をしていて、

自分は将来どういう生活をしたいかを

考えていこうと思っています。^^

定年後の住居費の話から、

定年後海外に住んだらどうなるかを

勉強中です。^^

昨日はベトナム、

今回はマレーシアを考えてみました。^^

以下がネットで調べた結果です。

・4人家族。
・家賃:マレーシア 5LDK 41,000円
・電気:1,500円
・ガス:800円
・水道:890円
・食費:25,000円
・日用品:5,000円
・外食:5,000円
・ガソリン:5,000円
・医療保険:13,000円
・幼稚園:22,400円
・携帯代 2人:1,500円
・インターネット:3.700円
・娯楽費は含まず。
・生活費トータル:約13万円 


これは安いですねえ。

4人家族で13万円ですから、

2人だと10万円くらいで済みそうですね。



もちろん、

海外に住むことのリスクや問題も

色々とあるとは思います。

ただ、下記の高齢夫婦無職世帯の収支から考えると

この生活費は魅力ですよね。^^


画像1

出典:家計調査報告(家計収支編)2018年(平成30年)


日本に住んでいると、

平均26万円の出費は必要で、

年金だけではまかなえず、

4万2千円ほど持ち出しになっています。

この現状を考えると、

生活費が13万円程度ですむマレーシアや、

先日のベトナムなど

どちらも金額的にはとても魅力です。^^

さて次回は、

海外ではなく、

日本国内の田舎で生活した場合の

生活費を考えたいと思います。^^

それでは、また。


あつし


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ:あつしの50代からのチャレンジ への「リンク
ブログ:あつしオフショア活用術 への「リンク
Twitter:あつし@明日は昨日とは違う自分になる への「リンク
instagram:あつしのインスタグラムへの「リンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!

あつし@定年コンサルタントを目指しチャレンジする人!!
サポートありがとうございます。^^