見出し画像

MUP week7 【伝えるスキル】

今回のweek7からビジネスのベーススキルをつけるような内容になります。

ビジネスベーススキルをつけたら最終的に事業計画書などの作成を目標に学んでいきます!

ではさっそく内容へ!



【サービス磨くより言葉を磨け】

物は言いようといった言葉があるようになにかを売り込みたければ伝え方にこだわろうって事ですね!

伝え方は営業や日常生活でも使うことのできるのでマスターすればかなり便利なものです!

今回は営業編を例にして進めていきます。

営業では事前調査とヒアリングの徹底、プレゼンの仕方が重要。

どんなにいいものを相手に持っていっても相手が聞く耳を持たなければ無意味。

聞く耳を持たせるためには相手の事を調べて、言ってしまえば調べた感をだす。笑

例えば企業が相手ならホームページのコピーをプリントアウトして持っていくとかです。

次はヒアリングについて。

ヒアリングにも順序があってSPINの法則と言われているものがある。

ここではLIMの人工知能システムの営業を例に挙げて紹介します。

situation(状況質問)

例.御社の広告費は年間いくらぐらいですか?

 problem(問題質問)

例.集客で現在、新規のお客様の認知が中々ひろがらないとかありますか?

implications(誇示質問.より大きな問題に発展する)

例.広告の掲載費が値上がりしたと聞いたんですが、何か対策はされてますか?

need payoff(誇示質問.買わせる質問)

例.広告費の費用を抑えつつ新規のお客様に認知を与えられる媒体があれば欲しいですか?

だいぶざっくりではありますが、このような流れです。

こういう風に質問をする事によって相手がいつの間に欲しいなと思わせられる流れになっています。

そしたらようやくプレゼンに入ります。

ここでもプレゼンの仕方でBFAB営業と呼ばれるものです。

benefit(恩恵)

例.弊社のインスタ人工知能システムにより御社の広告費の削減と売り上げ向上ができると予測しています。しかもリピーターの獲得も可能です。

feature(特徴)

例.この人工知能はターゲットを自動分析できるのな特徴です。それにインスタグラムではお客様とコミュニケーションを取れるのでリピート率も上がります。

advantage(利点)

例.そのため現在のチラシ広告などの無差別のターゲティングをしているよりもSNSのデータ上で興味を持ちそうな人にターゲットを絞れます。

benefit

例.それによって広告費の経費削減、新規層の獲得による売り上げ向上を弊社の人工知能システムにより実現できます。

このような流れになります。

今まではどんなシステムでなにを提供してくれるかのWHATの部分、どうやってそれを提供できるのかのHOWの部分を説明しました。

最後にそれよりも一番抜けちゃいけない『なぜそれを提供するか』のWHYの部分をご紹介します!

ペンの販売を例としてあげます。

例.このペンは赤、青、黒、緑の4色を使えて 綺麗で見やすいノートを取る事できます!

これでテストの合格間違いないです!


物事を話す時はWHYから話すver

例.僕は受験の時、黒一色のペンしか持っていなかった、ノートをとっても見づらくてそのせいで受験に落ちてしまった。

この4色出るペンを使って綺麗で見やすいノートをとっていれば受験に合格していたんじゃないかと思います!

このようにストーリーを交えて話すことによって成約率がグンと上がっていくって事ですね!

まぁちょっと例えの話が下手な気がするけどw

今回はこんな感じで!




今回は情報量がかなり多かったなー

最近、ブログでのアウトプットはどこまで記憶の定着率があるんだろうと思いはじめてます。笑

アウトプットも自分なりに試行錯誤していかないとな!




いいなと思ったら応援しよう!