![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172581026/rectangle_large_type_2_b5d982b8a61a45a9d194920d80d03f91.jpeg?width=1200)
自己紹介〜ライフコーチングとは〜
こんにちは、
『自分らしくイキイキと快適に生きたい方』専属ライフコーチ
のrieです。
お読みいただきありがとうございます。
★ライフコーチングについて知りたい
★もっと自分らしくイキイキと過ごしたい
★成長したい
そんな方に読んでいただけたら幸いです!
◾️ライフコーチングとは
「毎日がなんとなくモヤモヤしている」
「自分らしい生き方がわからない」
「今のままでいいのかな…」
「本当はもっと快適に過ごしたい」
そんな気持ちで日々を過ごしている方はいませんか?
私自身も数年前までは、会社員生活を送りながら
自分のやりたいことが分からず、
迷いの中で悶々とした日々を送っていました。
そんな私が変われたきっかけは、
ライフコーチングとの出会いでした。
先にライフコーチングで得られたものからお伝えすると、
それは、圧倒的な【成長】でした。
成長するために大切なのは、まずは「自分を知る」ということです。
例えば・・・
◇幼少期からつくられた「自分の思い込み(信念)」
◇気付かぬうちに出来上がっていた「自分の基準」や「当たり前」
◇「自分のイメージ(セルフイメージ)」など
これらは、
自分では当たり前すぎて気づくことがなかなかできませんが、
モヤモヤや自信のなさの原因となっていることが多いように感じます。
その他・・・
◇自分の「価値観」や「強み・弱み」を知る
◇「感覚」を取り戻し自分の「感情」を味わう
こんなことも、コーチングセッションの中で体験します。
私は「感覚(感じる)」ということをいつしか忘れ、情報と理屈を引っ張り出して頭でガチガチに思考する癖がついてました。
情報に溢れるこの時代、
蓄えた情報に左右され、自分の感情は置いてきぼり・・・
これ、意外とやっちゃってるんですよね。
このように、
「表面的なもの」や「行動」のみでどうにかしようとするのではなく、
本質的に自分の人生と向き合っていくのがライフコーチングです。
「自分」と深く向き合うことで、
なぜ今自分がここに立ち、この先何を望んでいるのか、と
やっと理想の未来を描くことができてきます。
理想の未来を描く=「どう生きたいのか」が明確になるのです。
◾️支えとなった「香り」
そして、もう一つ私を支えてくれたのが「香り」でした。
香りには、感情や記憶に直接働きかける力があります。
忙しい毎日の中でふと香りを感じるだけで、心が穏やかになり、前向きな気持ちになれることを実感しました。
私の経験を活かし、「コーチング」と「香り」を掛け合わせた形で、あなたが自分らしく快適に生きるサポートをしたいと考えています。
コーチングでは、未来の自分をイメージしたり、自分の本質と向き合う時間を大切にします。
そのプロセスに「香り」を加えることで、より感覚的に自分を理解し、行動に移しやすくなると考えています。
例えば、理想の自分をイメージしたとき、
どんな香りがその場に漂っているでしょうか?
香りはあなたの未来を強く印象づけ、心と脳にそのイメージを刻みつけます。
そして、日々の生活の中でその香りを纏うことで、未来の自分に向かう意識を高めるお手伝いをします。
◾️現在と今後の活動
現在、ライフコーチとして、あなたが抱える「モヤモヤ」や「迷い」を一緒に整理し、自分らしい生き方を見つけるサポートをしています。
また、将来的には、心を整え、未来の自分を後押しするフレグランスを提供する予定です。
このnoteでは、コーチングや香りの魅力、セルフケアのヒント、日々の気づきをお届けしていきます。
あなたが「自分らしい人生」をデザインするためのきっかけになれば嬉しいです。
もし、「自分らしい生き方を見つけたい」「心を整えて前向きに進みたい」と思ったら、
ぜひ一度、私のコーチングを体験してみませんか?
現在、無料のオリエンテーション(オンライン)を開催しています。
詳しい情報やお申し込みはこちらからどうぞ!
▽ ▽ ▽
これからも、「心と香り」をテーマにした情報を発信していきます。
ここまでお読みいただき本当にありがとうございました。
ぜひ次回もお楽しみに!
rie