見出し画像

【モンゴル一人旅】#2 パイク釣りに魅了された。


ウギー湖でパイクを釣った次の日。
その日もまだウギー湖にいた。

昨日出会ったパイクの釣りに魅せられ
今日もパイクを釣るために船に乗っていた。

パイクの釣りは船に乗っての釣りだが
日本でよくやるビッグベイトシーバスの
釣りによく似ており
とてもエキサイティングで
どうしても今日もやりたくなってしまった。

本来の目的はタイメンだが、
今日も雨が降っているということもあり
目的の川に行っても濁っていたら釣りにならない
と、言うので目の前の釣れる魚を釣ることに。

この日もよく釣れる。
丸見えバイト、チェイス多数。
みんな持って帰って食べるらしい


一緒に乗ったモンゴルの方がパイクは
とても美味しいと言うので
せっかくなので食べてみたいので
すぐ近くのレストランに釣れたての
パイクを持って行って料理してもらうことに。

料理してもらったパイク


料理されて出てきたパイクは
まるでケンタッキー。

味もほぼケンタッキー。

骨が少し多かったですが
かなり美味しかったです!!

ちなみにモンゴルの人たちは
その場で捌いて持って帰ってました。


あと湖の近くにいるモンゴルの犬は
大きくて迫力がありますが
とても人懐っこくて可愛いです!

かまってほしい犬
一生ひっついてくる


夕方も船を出せると聞いたので
夕方も船を出してもらいましたが
湖の近くは夕方になるととんでもない量の
ちっちゃい虫が発生して
目、鼻、口、耳と
ありとあらゆるところから入ってきて
魚は釣れますが
それどころではなく
まったく釣りになりませんでしたw


この日はこのちっちゃい虫に負けて
釣りをやめ、ご飯を食べて就寝。

モンゴルではめちゃくちゃ安いキャビア。
日本円で200円くらい。
でもちゃんと美味しい


明日からとうとうタイメンのいる川を
目指して出発します。

いいなと思ったら応援しよう!