HickoryWind至誠塾2022年7月講座紹介
昨年このnoteの記事を偶然見つけて至誠塾に入った佐々氏が、1年後にインターンとしてヒッコリーウィンドに来ることに・・・。
佐々氏本人も想像していなかった展開になったのも、何かの縁だと感じます。充実した研修期間になったことは、FBの投稿からも感じられると思いますので、下記URLからもぜひご覧ください。
至誠塾がスタートしてから1年が経過し、ただ「写真撮影」や「自然ガイド」のことを学ぶだけの塾ではないことをお伝えできるよう、今月の講座の主な内容や動画をご紹介致します。
HickoryWind至誠塾◆自然ガイド講座2022年7月(No.16)
【主な内容】
・(前半約23分)至誠塾生・佐々和広氏よりヒッコリーでのインターンを通じて学んだことを報告
※好評だった佐々氏Facebookでの研修レポート(5/17~6/30)はこちらからご覧ください ↓
・(後半)至誠塾生・佐々和広氏×安藤誠対談
・佐々氏が安藤誠と出会い、インターンにつながるまでの2回の「奇跡」について
・人に信用してもらいたいなら、実際に行動して結果を出すことを繰り返すのが大事
・忍さんの評価が高かったヒッコリーでの佐々氏の日課「草刈り」について
・普通の会社員なら1ヶ月以上もインターンで休めないのに、佐々氏ができた理由
・これからは、最低限の収入を得ながら自分の好きなことややりたいことなど複数の仕事をする時代
・インターンに来る直前にケガをした時の教訓
・佐々氏が塾生に伝えたかった「安藤誠のトーク技術」について
・時間ほど貴重なものはない。お客さんに無駄な時間を過ごさせない。
・トークにストーリー性を持たせる最大の理由「●●」
・ケルト文化やアイヌ文化が文字を持っていない理由にもつながる
・「ペガサスって怖い」忍さんのある行動に誠さんが苦笑い(あえてカットせずお届けします・笑)
▼2022年7月自然ガイド講座の紹介動画はこちら
HickoryWind至誠塾◆写真撮影講座2022年7月(No.16)
【主な内容】
・写真の勉強になる映画の紹介その1『●●』あらゆる意味で写真と動画の勉強になる。塾生は見たほうがいい!
・その2『●●』渡り鳥をテーマとしたドキュメンタリー映画
・その3『●●』実在する猟師と愛犬たちが織り成す感動の物語。
・その4『●●』本物はすごいということを知ってほしい!
・北海道アウトドアガイド・自然ガイド実技試験結果報告「4人全員合格!」
・受験した4人が共通して言っていた言葉「勉強が楽しかった!」まさに至誠塾の目指すところ
・どうしたら楽しく勉強できるのか?「仲間がいたことが大事」
・大手航空会社としている今後の日本の観光に大きな影響を及ぼす仕事について
・ホンモノで深い観光。お金で買えない価値を提供しないと生き残れない。
・動物との距離の取り方、ある程度ガイドラインや啓蒙が必要なことを痛感した出来事
▼2022年7月写真撮影講座の紹介動画はこちら
▼2022年7月の講座視聴権は下記にてご購入いただけます。(1ヶ月分だけの受講も可能です)
https://life-as-guide.com/product/202207%e8%a6%96%e8%81%b4%e6%a8%a9/
▼至誠塾についてはこちら
▼ヒッコリーウィンド公式ホームページ