![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77336192/rectangle_large_type_2_900b7d75b738040debffc80f5ad581d1.jpeg?width=1200)
5/2(月)塩博文氏講演会『釧路の松浦武四郎』in ヒッコリーウィンド
5/2(月)19時~ 塩 博文 氏講演会『釧路の松浦武四郎』in ヒッコリーウィンドのお知らせです(リアル会場&ZOOM開催)。
松浦武四郎が残した足跡を振り返り、語り継ぐ「未来につなげる武四郎スピリッツ」を再確認する講演会
5/2(月)書籍『<語り継ぐ>釧路の松浦武四郎』の発行所であるクスリ凸凹旅行舎の代表・塩博文氏講演会をヒッコリーウィンドにて開催します。
かつての蝦夷地が北海道と命名されてから150年を迎えた2018年、釧路で市民有志が集まり北海道・釧路命名150年武四郎まつり実行委員会を組織して記念行事を開催した時に実行委員会事務局長の塩氏が、会期中行われた「語り継ぐ 武四郎リレートーク」の講演採録を中心に編集した本を2022年2月に発行されました。
我が国のみならず世界中が激変する出来事が起きている今、塩氏の講演や安藤誠との対談を通じて、過去を振り返り、未来を見つめ、次の世代に語り継ぐことや託したい意思を「武四郎スピリッツ」とともに再確認しましょう(書籍は講演会場でも販売致します)。
塩 博文 氏プロフィール
クスリ凸凹旅行舎代表。1954年1月生まれ。
釧路市に育ち、釧路市役所経済部署を中心に、水産・港湾・道路分野を経て観光行政に関わる。東北海道の3つの国立公園(知床、阿寒、釧路湿原)を生活拠点にした経験を活かし、2014年5月より自然ガイドと地域出版のクスリ凸凹旅行舎を創業。2022年2月『<語り継ぐ>釧路の松浦武四郎』など地域の自然、文化、歴史等に関する出版事業を展開している。
ホームページ⇒ http://dekoboko.biz/ (書籍購入もこちらから可)
塩博文氏講演会『釧路の松浦武四郎』in ヒッコリーウィンド
■日にち:2022年5月2日(月)
■会場:ウィルダネスロッジヒッコリーウィンド
阿寒郡鶴居村雪裡原野北14 https://goo.gl/maps/cpoHFRVSZ1t1Lgh6A
TEL 0154-64-2956
■時間:18時30分開場
19時00分塩博文氏講演会『釧路の松浦武四郎』
20時00分塩博文氏×安藤誠スペシャル対談
20時30分終了予定
■料金:1,500円(リアル参加の方は当日受付でお支払いください)
■申込み:
①ヒッコリーでのリアル参加申込み
https://forms.gle/jwosxmGXJLdsGxTTA
もしくは下記へお電話ください
お問い合わせ:090-9431-9790 (ヒッコリーウィンド山田)
②ZOOM参加申込み
https://life-as-guide.com/product/event20220502/
![](https://assets.st-note.com/img/1651073033573-VRWlDS7gXC.jpg?width=1200)