
#01 自己紹介。わたしを表す8の言葉と数。haru
春は自己紹介する機会も増える季節ですよね。
わたしは人前で話す自己紹介が大の苦手。笑
でも、歳を重ねるうちに、少しずつ自分のことがわかってきたような、まだまだのような。
そんな今のわたしを表すものを、
自己紹介と題して
言葉と数とともに紹介します。
01.わたし
1985年、春生まれ。
小さい頃からものづくりや書きものが好き。
小学校の卒業文集に、ものづくりが好きなことについて書いたことをふと思い出しました。
運動は大の苦手でしたが、マラソンだけはなぜか得意で。笑
大人になってからも、たまに走っています。

02.家族と家
夫、小学生、保育園児の息子2人と4人暮らし。
2年前にリフォーム済みのマンションに引越しました。暮らしをよくする、居心地のよい家にするために、暇さえあれば考えています。
キッチンから見える窓辺のインテリアを、季節ごとに変えるのが楽しみ。
03.仕事
新卒から勤める会社で働き、気づけばこの春17年目…!選んだのは、ものづくりとは全く違う仕事。笑
子育てとの両立も10年目。仕事と育児の両立、働き方に何度も悩みながらも、できる範囲でできることをやってみる日々。
自分の居場所も少しずつ変化しました。
40歳を前に、これからの仕事や働き方を考えています。
04.食
食べることが好き。
そんなわたしの原点は、実家の食卓。
8人家族で育ち、旬のもの、季節の行事を取り入れた食事を毎日用意してくれた母と祖母には感謝です。
野菜が好きで野菜ソムリエの勉強をしたり、
マクロビを学んだことも。
今は、旬のものや、新鮮なものが手に入った時、むくむくと料理のやる気スイッチが入ります。
バタバタな平日は簡単なものを、週末は時々家族の好きなものを。
おやつとお茶時間(週末晩酌)がほっとできる至福の時。

05.書く、読む、聞く
ずっと好きな書くことを、続けています。
誰に見せるわけでもないノートもたくさん。
書くことで、自分の気持ちの整理や、次の行動につながることも。
忘れたくないこと、ひらめいたことも綴っています。
本を読むこと、本屋さんで今自分が何に興味があるかを見つけるのも好き。
誰かの話を聞くこと、ラジオは昔から好きで、最近は音声配信ラジオVoicyやpodcastを聴くのも楽しみ。
06.整理収納
子供の頃から、部屋の模様替えを趣味のようにしていました。実家の納戸を自分の部屋にしてみたり、私だけいろいろな部屋に住みました。笑
モノも同じで、思い立ったら動かしてみる。
それは今も変わらず、楽しみの一つです。
動かすことで、何よりも気持ちがスッキリします。
07.自然・旅
キャンプ、ランニング、散歩。
自然の中で過ごす時間がリフレッシュ。
山と海、旅行も好き。
家族で旅した金沢・宮古島は何度でもいきたい場所。
姉と旅したモロッコは、神秘的で忘れられない場所。
友人と、母と、家族と旅したハワイは誰と訪れても魅力的な場所。
20代、ホノルルマラソンを走るために行った時は母との2人旅。
母となり、こどもたちが大きくなったら一緒にホノルルマラソンを走るという密かな夢もあります。
まだまだ見たい景色、行きたい場所はたくさん。

08.季節
春夏秋冬
それぞれの季節の楽しみがありますが、
一番好きなのはやっぱり、春!
暖かくなって、少しずつ体も心もほぐれてくる季節。
何かを始めたくなるのもこの季節。
桜、新緑の時期も大好き。
・
長々と書いてしまいましたが、
わたしの中身が少しでも伝われば嬉しいです。
それから、写真も好きなので、
日々の写真を織り交ぜながら綴っていきたいと思います。
自分をフラットに戻せる場所づくり

先日、友人に海へ連れて行ってもらい、裸足で貝の浜辺に立ってみたら、とっても気持ちがよくてしばらく裸足で過ごしました。
体の中にいつのまにか溜まっていた何かがデトックスされるようで、
その後も温泉に入った後のような爽快感。
忙しい日々、知らぬうちに溜まった疲れを癒すため、時には自然の中で何も考えずゆっくりする時間って大切。
そんな時間が必要なわたしのために、連れて行ってくれた友人に感謝です。
自然の中にすぐいけないときだって、家の中に自分をフラットに戻せる場所、時間を作りたい。
わたしにとっては、書くこともその時間のひとつ。
しかーし、バタバタと家を出て、通勤電車にゆられて仕事に向かい、帰りは早足でお迎えへ向かう日々。
毎日があっという間。
だからこそ、自分の気持ちに正直に過ごしていきたい。
それが、今のわたしです。
書くことで自分をフラットに戻す。
そして、読んでくださった方が、
忙しい日々の中で、
ふーっと息抜きできるような、
そんなノートにできたらと思っています。
これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
次回からは、
暮らしのこと、日々のことを。
haru