![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43206406/rectangle_large_type_2_24a58d07e99dc0f93c77e73c973291cc.jpeg?width=1200)
自分流の金塊の稼ぎ方(交易)
こんにちは。ライフアフターに生息しているRです(*・ω・)今回は自分がやっている金塊の稼ぎ方について少しですが紹介させてもらいたいと思います。良ければ最後まで見てくれると嬉しいです(*´ω`*)
1・アーマーや武器を改造して売る
恐らく多くある金塊を稼ぐ方法の中で最も効率がいい方法だと思います。細かい説明は別の記事でやらせてもらいます
https://note.com/lifeafter_rrr/n/ncffdd66f761b
2・専門物資を売る
専門職のうち伐採職、採掘職、麻つみ職、探宝者は採集職と言われ、マップに点在する職業専門の物資が採ることが出来ます。これはよく売れるので採集職の人は忘れないようにしましょう。
ガン職人、アーマー職人、家具職人は専門の物資(ほぼ半製品)を作って売りましょう。
ウイルス専門家は凝固剤やTホルモンを売りましょう。
3・格上げ素材を売る
格上げ素材は様々な所で手に入ります。
よく売れる格上げ素材は限られていますが、高い値段で取引されます。
よく売れる格上げは別記事で説明させてもらいます。
https://note.com/lifeafter_rrr/n/n3bcb26337c52
4・半製品を売る
これは自分が毎日やっている稼ぎ方のひとつです。1つあたりの値段が低いものから高いものまでありますが、専門職限定の半製品以外は安い傾向にあります。
おすすめの半製品は別記事で紹介させてもらいます。有料記事になりますが、無課金にもできる金策となっています。詳しくはこちらを見てくださいhttps://note.com/lifeafter_rrr/n/n203afc9842f9
5・スペシャル素材を売る
ポリエステル、高分子コーティング、戦術ハンドガード、防弾陶磁は武器やアーマーの作成に必須なのでよく売れます。
ハッピ―101や野営地広場にある武器ショップやアーマーショップ、家具ショップで野営地ポイントを消費することで購入できる様々な物も売れます(アーマーや武器、半製品の制作に使うため)
6・採集隊で手に入れることのできない物資を売る
荘園や開発エリアで栽培することで手に入る小さな芽、樹木の油、硝石、方鉛岩、麻の種は栽培する時間がかかるためよく売れます。
7・料理を売る
多くの料理の中でも売れるものは限られています。
採集や戦闘のバフがつく料理(バフ飯)を売ることができます。
ここまで思いつく限りの稼ぎ方を書かせてもらいました。
最後まで見てくださりありがとうございましたm(*_ _)m