YouTube奮闘記8再生数、伸びてる動画はトレンド。
トレンドといったら【コロナ】色んな発信があるけど、僕が出したのは、国民健康保険減免、免除。この動画。
持続化給付金とかマスクとか、ほんとのトレンドは再生数を稼ぎたい税理士やら、色んな人がUPしてる。僕は、ニーズがあるけどちょっとマニアックな動画をUP。狙いは的中。
総再生回数が200回を超えそう、(100回超えた辺りから一気に増えた感じ)一番嬉しいのは、視聴維持率が69.2%。
どんぐりの背ー比べだけど、この動画が数字を引っ張ってくれてるのは確実。友達もバズってるね(笑)と一緒に喜んでくれたし。
再生数200回で嬉しいのは、あと数か月だけなんだと思うと、ここでちゃんと記録しとこーと思った。いつか1万回しか再生されてないとか言ってる自分が目標。
★結果分かった事。
・アイデア・気合・時間。
①短い動画でいいから、タメになる動画。※アイデアと閃き。 初心者があげる動画は先ず、見てもらえる動画。それを作るに尽きる。短い動画で、ちゃんと見てもらえる内容。
②数をこなす。※気合と覚悟、メンタル。 数をやらないと、【質】は生まれない。数をこなしながら、試行錯誤しながら、ベストの動画をUPする。 イケハヤさんが100本作れっ、て、言ってる事が今すっごい分かる。
③試行錯誤。※時間、時間をかけて経験値積む。 子育てみたいにチャンネルを少しづつ育てるイメージ、コツコツ。でも、しんどい時もある。
おっせい。