見出し画像

Runway新機能「ミドルフレーム」のすごいポイントを解説! 🚀



ミドルフレームとは?

Runwayの今回の新機能「ミドルフレーム」は、「キーフレーム」機能を改善したものです。当初は「初期フレーム」と「最終フレーム」のみを指定して、その間の動画を生成する機能が提供されていました。しかし、この機能には「不要な動き」が含まれることが多かったため、中間の動画を指定したいという声がありました。

そこで、今回のミドルフレームの登場!初期、中間、最終の各フレームを指定することで、自由度の高い動画生成が可能になります。😍


使用手順を詳細に解説!📋

  1. Runwayにログインします。

    • ログイン後、トップページに「新しいセッション」のボタンが表示されます。

    • 必要に応じてアカウント設定を確認してください。

  2. 「New Session」をクリックします。

    • 新しいセッションを開始するための設定画面に移動します。

    • 「Create New Session」ボタンをクリックしてください。

  3. 使用するモデルを選択します。

    • 提供されている選択肢の中から、"GEN3" または "Turbo GEN3" を推奨。

    • 必要に応じて詳細な設定(フレーム数、速度など)をカスタマイズします。

  4. フレーム画像をアップロードします。

    • 初期フレーム: 動画の始まりとなる画像を選択してください。

    • 中間フレーム: 動きや場面の変化を表現する画像を指定。

    • 最終フレーム: 動画の結末を象徴する画像を選択します。

    • アップロード後、すべてのフレームが正しく認識されていることを確認してください。

  5. 生成ボタンをクリックします。

    • 必要な生成時間を設定(例: 5秒や10秒)。

    • クレジットは5秒あたり1消費されるため、残量に注意。

    • 生成完了後、プレビュー画面で結果を確認できます。


ミドルフレームで作る例。

ある女の子がカップを手にし、飲み終えてカメラを見つめるシーン。こんな短い動画を、主人公の動きのテーマをプロンプトで指定しながら生成します👇

  • 初期フレーム: ドラゴン1(1枚目)

  • 中間フレーム: ドラゴン2(2枚目)

  • 最終フレーム: ドラゴン3(3枚目)

これで、わずか10秒で感動的なシーンが完成🚀!

ミドルフレーム機能は、短い動画を完成させたい人にとってかなり有用な機能です。背景やテーマを統一させると、一気にクオリティが向上します🙌

いいなと思ったら応援しよう!

-D-
この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。少しでも役に立ったり、楽しんでいただけたなら、とても嬉しいです。 もしよろしければ、サポートを通じてご支援いただけると、新たなコンテンツの制作や専門家への取材、さらに深いリサーチ活動に充てることができます。