昼の南京町へ、焼き豚ゲット
もうすぐお正月
少し早めの昼休み。食事を終え、お正月用の焼き豚を買いに南京町へ。
もう少し遅い時間か、もう1日遅ければもう通りは観光客でいっぱいになり歩くのにも困難な状況が訪れる、その一歩手前のタイミングでした。
毎年、この時期には必ず購入する焼き豚。目指すお店に一直線に向かい焼き豚をゲット。真空パックにしてもらい「任務」終了。
慌ただしかった去年の暮れ
思えば去年までの暮れといえば、年末ぎりぎりまで仕事に追われ、年明けてもすぐに仕事があったりでお正月も満足にゆっくりできませんでした。
特に去年の暮れは仕事に社労士試験の受験勉強に、とただただあわただしく毎日が通り過ぎるばかりでした。
もうこれで社労士の「受験」勉強は終わりにしたい!と空いた時間は必死で問題集を解いていました。
少し前、パソコンの中のデータ整理をしていたら2年前と去年の模試の成績表の一部が残っているのに気づきました。みると21年択一42点、22年択一40点。選択式に至ってはどちらも得点が足りず足切り。労基法が0点というのもありました。当時は1日せいぜい1~1.5時間の学習時間。合格に必要とされる学習時間1000時間には、2年足しても及びません。当時は適当なペースで適当にやっていたんだなといまさらながらに思います。
よくそんなんで、受験したよな… (;^_^A
無謀なチャレンジャーでした。
おせちに挑戦しようか思案中
今年は試験にもやっと合格でき、さらに仕事が変わってあわただしさが通り過ぎたため多少の時間がありそうなので、どうせならおせちの真似事でもしてみようかと思っています。
たまたま目にした雑誌の写真で、おしゃれなワンプレートを発見。やってみようかなと思った次第。
どんな出来になるのかはやってみないとわかりませんが、料理している時間って、けっこう無心になれていいんですよね。
年が明けると、いよいよ2月から指定事務講習がはじまります。
開業へ向けてようやく一歩踏み出すことになります。
講習始まって慌てないよう、しっかり復習しておきたいと思います。