
違国日記のアニメ化知らなかった!!
ある方の記事を読んで知りました!!
大好きな作品なので、アニメ化とても嬉しい!!!!
丁寧に描いて頂きたいなぁ、と欲が出ますが、大好きな声優さん(喜安浩平さん)が脚本、と知りあの方は作品を大切にして下さる方のはず、と勝手に期待しております。
声優のお仕事は、蒼穹のファフナー以外最近はされていない?はず?(この作品も大好きなので、後で語らせて下さい!!笑)
今は脚本家としてお仕事をしているのは知っていましたが、喜安浩平さんの描いた作品を観るのは今回が初めて。
アニメ違国日記とても楽しみです。
違国日記の話に戻りますが、この作品は実写映画化もされましたが、キャスティングが、ん~?、となり、怖くてまだ観てません(笑)
その違国日記とは、

人見知りな35歳の小説家の女性・高代槙生と、両親が亡くなり槙生に引き取られた15歳の姪・田汲朝。なかなか理解し合えない思いを抱えながらも、真っ直ぐに向き合い、次第にかけがえのない関係となっていく姿が描かれる。
この作品、セリフに出来ないやり取りだったり、その描写が凄いんですよ~!!!!
興味が湧いたら是非読んで下さい!!!!
名言も多いです!!(と私は思っています)
そして何より、私は生きるのにもがいて苦しんで、時には動けなくなっても、立ち上がり前に進む、そんなキャラクター達が大好きで、「生きてる」と感じ応援しております。
私は、こういう生き方を描いて下さる作品が大好き。
(母には何故苦悩する作品を好む?と奇妙な目で見られますが、見ている所違う笑)
私の幼い頃の経験からか、困難からどう立ち上がり生きるのか、立ち上がった後にどう生きるのか、その過程もですが、立ち上がる強さや、周りの人達の優しさだったり、言葉だったり、生き方だったりに励まされ、勇気を貰えるんです。
もう、登場人物みんな好き~!!!!ってくらい最高。
いや、生き辛さや葛藤を抱えて生きてるんですが、それが人間らしくて好き!!!!
作品自体も、それはもう本当に素晴らしいんです……!!!!
人によっては、感情の描写が多くて苦手かもしれませんが(母がそうでした笑)、好きな方は絶対ハマる!!
私はハマりましたし、読んで来た作品の中で私的上位に入るくらい大好きです。
アニメを前に語ってしまいましたが、興味がありましたら是非!!読んで下さい。
おすすめです。