1年前にインドに行ってきました②
こんにちは
インド哲学ヨガ講師
ちえこです
さて、前回のインド話の続きを・・・
韓国で乗り継ぎをし、
無事にデリー空港に着いたは良いものの・・・
勢いで一度空港から出てしまい・・・
でも
人が多すぎる空港前を避けたくて、
何とか待合室のような場所を教えてもらい移動・・・
(それもその場所に入るのに、
まずWi-Fiを教えてもらい、
改めてパスポートを見せたり、
持っている航空券をスマホから見せたり、
大変だったんだけど、やっぱりだからこそ
空港内はとても安全です。
あととっても初歩的なことだけど、
航空券やパスポート【念のため】を
印刷して持っていくって
大事です。スマホもいつ開けなくなるかわからないから。
私は、本当に勢いでインドに向かったので、
周到な準備ができていませんでした)
日本から持って行った(もっと言うと羽田空港の自販機で買った)
海外SIMを
スマホにセットするも・・・・
な、なんと!!!!
SIM稼働しない!!!
説明書を見ながら、セットするんですけど、
ど~しても動かない!!!
動かないなら、
アプリで予約していた
今日宿泊予定のホテルの情報も開けない!!
だからここ(空港)で一泊するしかない!!
え~え~え~!!!!と、
やばいくらいに焦りながら、
SIMと格闘すること
2時間ほど・・・
(そうです、一人で頑張りすぎる性格に加え、
初のインドで、しかもひさ~しぶりの海外で、
お店に頼るのも憚られたのです)
やばい!このままでは
日が暮れる~となり(空港着いたの、5時くらい)、
意を決してその場から離れ、
待合室を出て、
空港にある
なにやら赤い通信会社に助けを求めに行く・・・・
そうすると1か月の通信料500円くらいで使えるそうで・・・(安い!)
運よく20分ほど待って(混んでいるともっと待つらしい)、
スマホ、使えるようにしてもらいました~!!!
その名も「Airtel」。
(Airtelは、
リシケシからヒマラヤの方に避暑に行った時も
繋がっていて・・・それはそれは
大変お世話になりました。
日本はやっぱり通信料高いんだな~と再確認)
そこから、
恐る恐る慎重に
空港で前払い制で
安全だよとガイドブックに書かれていた
タクシーに乗り込み、
ホテルへ向かうのでした
(用心深いため、
グーグルマップを開き、
ちゃんと目的地に向かっているか、
必死に確認しながらです!)
なんせ、女性の一人旅でしたからね。
そして、
無事にホテルに着いたのでした。
ふ~
この先どうなるのやら・・・
続く・・・