
学ぶことが好き~ぢんさんに学ぶ②~
こんにちは
インド哲学ヨガ講師
ちえこです
今日は、
心屋仁之助さん(現Jin佐伯仁志さん)に学んだ時のお話の続きです。
人生かなりハードモードまっしぐらに生きてきた私には、
『がんばらなくても、あなたには価値がある』
そんな、いまなら当たり前でしょ!?と思える言葉が
心に刺さりまくり。
ぢんさんの本を読んだり、
ブログを読んだり、しました。
さらに、ぢんさんに影響を受けた人なら必ず通る
月1回の学び「Beトレ」も受けました
(Do「何をするか」ではなく、Be「どう在るか」あり方を学ぶ、だからBeトレ、ぢんさんのお話〔会場に行ける人は直接、行けない人はDVDが送られてくる〕を聞いたり、運が良ければぢんさんのカウンセリングを公開で受けられたりするというもの)
ぢんさんに影響を受けまくった私はついに、
心屋の門を叩きます
心屋式カウンセリングを学ぶ「マスターコース」に思いきって応募し、受けたのです。
20名ほどだったかな、
半年間、月1回(二日間)東京で、最後は京都で、
全国から集まる仲間と共に学びました
その頃はすでに
ぢんさんのお弟子さんが講師をしていました
京都ではもしかしてぢんさんに会えるかも・・・
という期待をしながら・・・
つづく
今日も投稿をお読みくださり、ありがとうございます
あなたの何か気づきになれたら、うれしいです