見出し画像

②車王国の地方住み生活保護準備→保護費受給の口座と支払い関係の変更手続き、申請書記入。


生活保護受給となるといろいろな事前手続きが必要だとは感じました。

前回の食糧調達の検討時も中心になった生活の足である車が無くなる事を踏まえ、これも困る部分がありました。

それは銀行の入出金でした。

【口座変更】保護費受給や引き落としの為に地方銀行からゆうちょ銀行へ。

今までは車でスーパーの敷地内にある群馬銀行のATMや支店に気軽に出かけられて事足りてました。
車なしなら徒歩圏内にある金融機関に変更しないと、かなり不便になります。

一番近いATMのあるスーパーも徒歩20分近くかかります。たかだか1.2kmなんて歩いて行けるわ!と思っていたのは遙か昔。
その頃の元気も体力もコロナ後遺症の筋力や体力に奪われてしまい、今は到底無理に。

ウォーキングで1時間以上歩けたのに悔しいです。

幸い今の住まいから歩いて5分しない距離に郵便局があり、ゆうちょの口座も持っていたのでここに保護費は入金して頂こう!と頭を切り替えました。
その郵便から更に50m先にはコンビニがあります。この口座にすればある程度、ネットショッピングでもコンビニ払いで購入できるメリットもあるので即決!

光熱費、通信費の支払い方法は元々口座引き落としやコンビニ払いでしたが、これもゆうちょ口座からの引き落としに変更しました。
20年以上お世話になっていた群銀とはしばらくのお別れです。

クレジットカードの利用停止と紐付け削除

生活保護費からの借金返済は認められていないので、現在持っているクレカの使用はやめました。

私の場合は一括返済も不可能なので自己破産一択です。
私は就活最後以来クレカ使用はしてません。その時点で利用枠は残されていました。

悪魔の囁きでどうせ、自己破産するなら使い切ってしまえなどの誘惑に駆られましたが。やめておきました笑

使い切らなくて良かったです。調べたらこれは自己破産上やってはいけない新たな借入に該当し免責不許可事由となる原因にもなるようです。
クレカ持ってる人は破産手続前には絶対やめておいた方がいいと思います。

次にクレカと紐付けしていたショッピングサイトは全て支払い方法を解除。
使わないならそのままにしておいてもいいとは思いますが、ペイディでアマプラの会費を更新していたので一度退会しました。

うっかり更新されてしまえば、それも借金のひとつになりますし、後々面倒なことになるからです。プライムビデオはこの先も視聴するので後日買い物ついでかアマギフでまた復活させようと思います。

余談ですが10年以上前に任意整理をした都合上現金生活をしていたことがありましたが、またその時に戻る形になります。

ネットショッピングはコンビニ払いで何でも買えて不自由さを感じたのは家電の買い換えの時のみで壊れるまで使いました。

不自由さを感じていなかったのは車があったおかげです。雨でも雪でも車で仕事帰りついでに払えたからでこれからは本当に計画的にまとめて購入を心がけたいと思いました。

生活保護申請書の記入や必要書類の用意。

申請書はわかる範囲で記入。
私は一度相談に行ってるのでその際申請書やその他の記入書類は受け取り済み。
記入箇所は相談時に必要な所に〇印をつけてくださいました。
資産や負債情報を書く部分もあるので必要に応じて用意しておくといいかもしれません。

私は資産は車と借入金部分で記入。
車検証どおりに、負債部分は各ローン会社名と借入金を記入。

合わせて申請書に添付する書類を用意。

収入証明や銀行の通帳などは申請する世帯人数全員のものを用意。
全て原本。申請時に相談員の方がコピーを取るとのことでした。

・直近3ヶ月の給料明細
3月は無職、4月5月分はWeb明細なのでダウンロードしてコンビニで出力。
娘は無職なので必要なし。

・賃貸契約書。

・車検証。

・私と娘が使ってる銀行の通帳。

・認印。

・解約予定の生命保険の証券
解約が済んでるものは解約通知。
私は死亡保険の解約通知として
ショートメール送付のものを提出。
申請時に撮影するので大丈夫

申請時の注意など。

申請する時間は窓口終了する1時間前などは結構職員さんがいろいろ業務に追われていて対応までに結構待たされる場合があります。
なので、できればそういった時間を避けて伺うといいかもしれません。前回相談時に待たされても懇切丁寧に説明も受け、質問もできました。

申請前、当日にも書きましたが。 
一度相談後に申請するのであれば車使用での窓口訪問はやめておいた方が無難です。
厳密に言えば審査開始日は申請当日も含まれるので自動車の使用に関しては受給条件部分に引っかかるのでダメな感じです。

(自動車保有に関しての認可等は自治体によっての采配であり、当地は例外なく保有不可。
というか、保有許可申請がされてないのかも?)

申請準備はここまでになり、既に記事になってる申請への流れとなります。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

これからも誰かを助けるドキュメンタリーな記事を心を込めて書く活動費に使わせて頂きます。あなたのサポートが力になります。よろしくお願いします!