![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77949265/rectangle_large_type_2_20782ac6cc7f8bd0f5037217c0a0c260.jpeg?width=1200)
沖縄の屋我地島で建築中だったヴィラのその後
5月の大型連休も終盤に差し迫ってきました。
沖縄は5月4日に梅雨入りとなり、お天気にはあまり恵まれない連休となりましたが、旅行で来られている皆さんが楽しい時間を過ごされていますように。
ヴィラの方は、外構を除けば、ほぼ工事も終了し、今は室内のインテリア関係の搬入等を行なっている段階です。少し前まで、建材や大工道具などが散らばっていた室内が嘘のように綺麗になっていました。
もう少ししたら、(まだ正式なものではないですが)各部屋の現時点での写真を撮りたいなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1651826919667-blszSp1rSK.jpg?width=1200)
ところで、この連休中、沖縄のレンタカー不足がニュースになっていましたね。
コロナの影響で、沖縄を訪れる観光客が減ったため、レンタカー会社が保有車数を減らしたことが原因。ま、起こるべくして起こったことといえるでしょう。
ちなみに、ヴィラのある「済井出」は路線バスが通っているので、大丈夫!
那覇空港から高速バスに乗って約1時間半ほどで、名護バスターミナル着。そこからは、72番の屋我地線のバスに乗れば、約30分で済井出に到着します。
そして、バス停からヴィラまでは、徒歩2分といったところ。ただ、バスの本数が少ないので、その点がネックなんですけど…。
オーナーは、「バスで来るような旅行者はいない!」って断言してましたが、バスの旅が好きという人もいますよね?
実はわたしも、一時期、路線バスにハマっていました。乗用車とは違う角度で見える景色がいいんですよ。本島内の全路線制覇するために、ずいぶん前ですが、屋我地線にも乗りました。その時は、確か「屋我地支所前」で降りて、帰りのバスの時間になるまで、島内を散策したっけ。楽しかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1651827056613-12Kae9GYRX.jpg?width=1200)
3月中旬、ヴィラの工事状況を見に行ったとき、バス停で旅行者らしき男性が佇んでいました。声をかけたら、夫婦で沖縄を旅行する予定だったのが、コロナの影響で予約していたツアーが中止。結局、一人で来ることにしたとのこと。
バスの便がしばらくないのを確認して、「今帰仁まで歩きます!」と去っていきましたが、あの時の男性、今帰仁までの長い道のりを無事制覇できましたか?