見出し画像

はじめましてnote | 自己紹介


はじめまして。6か月の息子の子育てに奮闘しています。
最近では、パラレルワークや副業といった色々な働き方がある中、また生成AIが色々な仕事を担えるようになっていく時代の中、自分自身の発信する場や備忘録を作りたいと考え、noteを始めました。
 また、2024年5月に出産を経験し、子育てや健康を支える食などのトピックも発信できたらな、と自己満ですが思っています。

自己紹介

1996年生まれ。東海地方出身、神奈川在住。6か月息子の子育てに奮闘中。
現在は育休中ですが、SaaSのカスタマーサクセス職を担ってました。

  • 大学時代の価値観が今の人生観に。

 海外で家を建てるボランティア(フィリピン、インドネシア)やカンボジアでのスタディーツアーを行く間に、「幸せってなんだろう?」と疑問に思いました。

 その疑問から主観的幸福度1位のフィジーに行って研究したり、卒論では「主観的幸福論」について書いたり。
 考え方がとても変わり今の人生観にもつながるきっかけになったので、ここはいつかNoteに書きますね。

  • キャリア1社目

 新卒で人材業界に入社し営業の基本を学ぶ。営業先は外資や海外のお客さんも多く、そこで営業トークも身につけていきました。
 3年弱在籍する中で、顧客と関係構築するのが好きで、人より得意なのか?と気づき、せっかくなら「得意を伸ばしていきたいな〜」と思い転職。

  • キャリア2社目〜

 SaaSのスタートアップでカスタマーサクセスとして入社。リモートOK、シェアオフィス勤務、フルフレックス制で働き方が一転がらりと変わりました。

「カスタマーサクセス」とは…商品・サービスを提供するだけでなく、積極的に情報提供やサポートを行い、顧客の成功と自社における利益の両立を目指す。一言で「顧客を成功体験へと導くための取り組み」SaaSビジネスでは注目度が高い役割です。

  • ~現在

 2024年5月に息子を出産し、現在は育休中。2025年度の保育園入園が決まれば、ワーママ予定。

趣味

  • 旅行

 新しいモノを見たり、体験したり、感動したり「経験」に価値を感じるタイプで、お金をかける比率も高いです。
自分はまだまだちっぽけな世界に居るな〜🌍とも思うので、まだまだ行ってみたいところがたくさんです。

  • コーヒー

 大学生の頃にハンドドリップコーヒーに目覚め、カフェ巡りが好きです。家の近くに豆を焙煎してくれるお店も多いので、豆から買って、家で豆を挽いて、毎朝至福の時間を感じております。

 美味しいものには目がなく、特に海鮮・焼き鳥好きですね~百名店巡りや人から勧められたお店、ふらっと見つけたお店などにもよく行きます。
 同時に、妊娠・出産期を経て健康を保ってくれる食事の大切さも痛感。最近は栄養バランスを意識してゆるりと「一汁三菜」を目指しています。

発信していきたいこと

 つらつらと書きましたが、これから発信できればといいなと思うこと。

  • ライフスタイル

  • 子育て

  • キャリア

ゆるーくやっていく予定ですが、よろしくお願いします😊


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集