
そんなバカな・・
久しぶりの更新になります。
いやー、タイトルの通りそんなバカな・・ということが起きました。
ちょっとここに書くの恥ずかしいんですけど、今まで散々人にも伝えてきたし、自分でも肝に銘じてたはずの教訓をまさか守ってなかったということをルービックキューブを通して気付かされてしまいました。
それは何かと言うと
「求める結果があるなら自己流にこだわらず上手くいく手段を取ること」
と、いうなーんだそんな当たり前のことかと思われたかもしれません。
自分でも「頭では」当たり前に思っているし当然とずーっと思ってました。
しかし、求める結果(ここでいうと全面揃えるのに1分半切ること)を得るために本当に適切なのか?と少し疑問に思いつつもここまでだいぶタイムを縮めてきたし、このまま続けていればいつかはクリア出来るはず!と気づけば初めに覚えた手法に固執していました。
目的、つまり「求める結果」(1:30を切ること)ではなく今取り組んでいる手法(手段)に固執するという上手くいかない人がやってしまうパターンにまんまと自分もハマっていました・・
しかし、周りの仲間に状況をシェアして相談したみたらもう新しい手法に取り組んだ方が良いよとのアドバイスをもらいました。
そこから新しい手法を覚えた翌日には目標タイムを大きく上回る1:15.47というタイムを出すことが出来ました。
正直かなり衝撃でした。
一週間くらいずーっと突破できなかったものが、アドバイス通りにやったら1日でクリアできてしまいました・・
本当に自己流や手段に固執せずに自分が得たい結果を出してる人からのアドバイスを素直に取り入れるのがいかに大事なのかというのを改めてルービックキューブを通して体験できました。
まさかルービックキューブでこんな学びがあるとは思ってませんでした笑
この記事を読んで少しでも気になったのであればルービックキューブオススメですよ(^^)