見出し画像

【愛知県】キャナルリゾート('22.9)

農作業のあとにサウナに入りたくなったので、改装してから行っていないキャナルリゾートへ。素晴らしいバランスとお値段に感動!

キャナルリゾートのHP。
http://canalresort.jp/

サウナ★★★★★
水風呂★★★★★
休憩スペース★★★★★

◆全体の感想
・サウナ、水風呂、ととのいスペースと高次元でのバランスの良さと、休日850円でフリータイムというコスパの素晴らしさ。リピート確実。
・スーパー銭湯というよりはサウナーが集まる場所として設計変更された気がするので、休日はサウナーでめちゃ混んでます。まぁこれだけの施設であれば仕方ない。平日に行ったら使い放題で最高なんだろうなー。

◆サウナ
・40人ほど入れるだろうか。入口が浴室内からと水風呂からの2つある珍しいタイプ。ストーブが真ん中に2つと両端に1つずつで計4つあり、その威力もあって温度は100℃とかなり熱め。
・TVが2つあってチャンネルも違う番組を映しているので好感度高い。そんなに音量も大きくなくて気が利いている。
・10分毎に真ん中の2つのストーブでオートロウリュがあり、ロウリュ後は送風機にて1分ほど風が送られる仕組み。吹き始めはかなり熱いが、最後のほうは慣れてくる。やっぱり人力でのメリハリのある風のほうがグッとくるが、そこは贅沢というもの。十分素晴らしいです。
・塩サウナもありましたが、自分はお肌が弱くてかゆくなるので入らず。
・冷水器が入口付近にあるので動線はイマイチかな。まぁ他が充実してるのでこのくらいは全然気にならないですね。

◆水風呂
・サウナの熱さに負けず、水風呂も充実の4種類。
・「Proサウナー仕様」と掲示のある日本唯一の10℃&水深2mの水風呂が1つ。これは下手したらホントに救急車レベルなので攻めてるなー(ウェルビー栄の水温0℃+気温-25℃には敵わないがw)。こちらは3人くらいでいっぱいになっちゃうサイズ。
・次に14℃で2m×6mで水深1.5mの水プール?があり、こちらがメインの水風呂ですかね。体全体がいい感じに冷える優秀な水風呂でした。
・そのほかにも浴室内に1人用で17℃の水風呂が2つと、ぬるめ(温度記載なし、体感としては20℃くらい)の水風呂が1つあります。その近くには水シャワーがあり、もう好きなように冷やしてくださいな、という充実っぷり。

◆休憩スペース
・外気浴スペースに所狭しと、ととのいイスが並んでいます。一応数えるとイスタイプが15個、無重力や寝転ぶタイプが8個ありました。それ以外にも座れるところはあるのでみなさんゆっくりしてましたね。季節柄あまり寒くもないのでひとりひとりのととのい時間が長く、休日の混雑している状況では若干あぶれる人もいる感じでした。

いいなと思ったら応援しよう!