【愛知県】天然温泉アーバンクア('22.9)
名古屋市内にあって駐車場がフリーなのが秀逸なアーバンクア(駐車場フリーという意味ではウェルビー今池もおススメ)。前に行ったんだけど細かいことは忘れていたので再訪。まったりととのえるよいサウナですね~。
天然温泉アーバンクアのHP。
http://www.daitoyo.co.jp/spa/mens/
サウナ★★★★☆
水風呂★★★★☆
休憩スペース★★★★☆
◆全体の感想
・サウナーのためのスパ!というわけではないけれど、サウナーにとって必要な設備が十分にととのっている場所。
・お風呂もいろいろあって家族連れも多い。入館・退館時に風呂桶を持った家族連れと何回もすれ違ったので地元に愛されている感じなのかしら。
・源泉で28.5℃のお風呂があったのが珍しい。ちょっとお風呂で温まったあとにだらっと入るのが気持ちいいのか、その浴槽は混んでおりました。
◆サウナ
・20人ほどのサイズの高温サウナとミストサウナ(←入ってないので詳細不明)。高温サウナは温度は90℃。人が出入りしても微動だにしないので、加熱能力は高そう。入口から右側がTVがある側で10人、左側がない側で10人という構造。どこに居ても熱は十分感じられるが、ストーブに近いTV側のほうが若干熱めに感じる(赤外線の放射のせいと思う)。湿度は普通でじっとりでもなくカラカラでもない。
・マットをあまり変えていないのでかなり濡れていたり、乱雑になってしまっている感じだった。入口にシートがあるので気になる人はそれを使うのがよい。
◆水風呂
・水風呂はそこそこ広くて7~8人は入れるサイズ。温度は13.6℃といい感じのチラー具合。気持ちいいですなー。
・水風呂への水の供給場所から桶を使って自分にかけることができるのは細かいところだけど気配りを感じる。誰かが入った水風呂の水よりも、供給されたての水をかけるほうが気分がいい。
◆休憩スペース
・浴室内にイスが5つ、階段を上がった外気浴スペースが4つという構成。ちょっと少ないか?まぁ客層がサウナーに偏っていないのでお店としては全体のバランスを考えてのことなのであろう。無重力や寝そべるタイプがないのもそういうことなのかなと。イスがあるだけで十分ですけども。