
これからの時代に必要な新しい『standard』とは。
こんにちは。愛知県豊橋市で美容室をしています「lien.hair rhyme」の松尾弘一です。
突然ですが、前回の記事の「挑戦」の続きになるのですが。
この『挑戦』というのが『動画配信』なんですが。
lien.hair rhyme
のyoutubeチャンネル名は
『lien.new standard』
こちらの記事でも詳しく言っていますので是非☟
タモリさんが言ってた言葉みたいなんですけど、必ず時代は一周して戻ってくる。
結局そうですよね。
流行ってる、流行ってないじゃない。
大事なのは『standard』を作ること。
『普遍的』なものを作ること。
時代がどう変わろうが、変わらないものを作ること。
時代を追いかけ出したら最後は負ける気がするし、大事なのは勝つことじゃない、負けない事。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。とか。
このyoutubeは...
もう『完成品』を売っても、『できた商品の価値』をつけずらくなってるのは確か。ならば『途中』を売ろうということになってくる。
じゃあ『途中』に『価値』がつけばいいわけで。
それの『挑戦』です。
それについての話はまた詳しく書きます。
ではまた。