プロの指導で、人生一のとろける"ととのい"体験
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
『CORONA WINTER SAUNA 下北沢』
これはね、2019年1月に開催されてたサウナイベントなんだけど。
まだ今ほどのサウナブームではなかった頃、
サウナの良さを伝えるために、
サウナ界のパイオニアたちが
一生懸命サウナの良さを伝えていた
私の記憶に残るサウナ体験。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
情報
場所:下北沢の高架下
特徴:真冬の下北沢のおしゃれ空間で、
激しい本格サウナ。
サウナ:巨大ドームみたいなサウナ。
20人くらい入れる。
スタッフか?客か?わからないけど
ずっとアウフグースしてくれている。
水風呂:1月の野外の水よ・・・
5~6度くらいでは?
外気浴:ラグジュアリーな空間。
その他:バスタオル、ブランケット、
サウナポンチョも貸してくれた。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ととのった瞬間の動画
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
サウナ師匠のレクチャー
おしゃれな雰囲気が
私の中のサウナのイメージを覆してくれた。
で、2回行ったんだけど2回とも、
サウナ師匠&ととのえ親方にお会いしました(笑)
ちなみに私は、
冷え性、低血圧、肩こり、自律神経乱れ気味、
5Kmのランニングじゃほぼ汗をかかない、
そんな体質でして・・・
なかなか”ととのい”を体験できずにいました。
が、
サウナ師匠が
効果的なサウナ&水風呂の入り方を
丁寧にアドバイスしてくださり、
ヴィヒタでウィスキングまでしてくださって!!
おかげさまではじめて、
そして今なおあれを超えられないほどの
究極のととのいを体験させていただきました。
体がスライムになったみたいに
でろでろ大地に沈んでいく感じ。
なぜか右回りで(笑)
サウナ後のご飯もおいしかった~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
動画をお楽しみいただけましたら、
記事の一番下の『サポート』ボタンから
応援/支援いただけると
制作を続けていくための励みになります!
#サウナ #ととのう #サウナのある生活 #サウナ師匠 #サ道