
月刊セブンペガサス あとがきのあとがき
七人の天馬非公式アンソロジー
「月刊セブンペガサス」
お手にとっていただいた皆様ありがとうございました!
【#C103 新刊情報】
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 17, 2023
七人の天馬非公式アンソロジー
「月刊セブンペガサス」
総勢12名の執筆陣による天馬と天馬の鍔迫り合い!72ページに渡る愛の圧力!通販情報はツリーに続きます。#月刊セブンペガサス pic.twitter.com/nHELiPyGGr
多くの反響をいただき感謝の限りです。
発行から約1か月が経ったので、アンソロジーの各執筆者様の作品を紹介しつつ、舞台裏話的なnoteが書ければと思い筆を執りました。
「月刊セブンペガサス」について
2021年3月に行われた松永天馬さんの無観客配信LIVE「七人の天馬」をテーマにしたファン有志による非公式アンソロジーです。
(ライブ本編のDVDが販売されていましたが、現在は完売となっています…)
掲載作品紹介
ちよさん「七天八倒!?」
【告知】12/30冬コミにて頒布される「#月刊セブンペガサス」創刊号に七天八倒!?7話「全員帰れ」2P寄稿させていただいてます!
— ちよ (@Chi_takegusi) November 16, 2023
〆切に追い詰められる芥永はついバーに来てしまうが、ぞくぞくとおかしな客が集まってきて…?
続きはぜひ本誌にてお楽しみください♫ pic.twitter.com/lgsXSUqFyi
雑誌風のコンセプトを汲んでくださったとても楽しい作品です。ページ横の人物紹介の芸が細かい…!バーに集まった天馬さんたちの生き生きとした表情がとてもかわいいです。
うさやまさん「X永の脱人事件」

増え続ける松永天馬(通称X永)について考察するアーバンの3人+絵恋ちゃん…という奇妙なコメディ。うさやまさんの描かれる絵恋ちゃんのツッコミのキレ味が必見です。
わかなさん「七人の天馬 短歌連作」「七面相」
来月の冬コミにて刊行される #月刊セブンペガサス に参加させていただきました🙏🏻七天に狂い続けてきてよかった!(大声)
— わかな (@025urban) November 13, 2023
こんな感じの七人+α絵と、連作短歌に初挑戦しています…🖋💫どうぞよろしくお願いいたします📚❤️🔥(カラー絵もあります🥹) https://t.co/y0TS0nOfqQ pic.twitter.com/Gml6PHeW4G
七人の天馬たちそれぞれをテーマにした短歌7首連作と、集合イラスト、さらに巻頭カラーイラスト、七天診断チャートでご協力いただきました。
短い言葉の中にわかなさんの七天に対する深い考察や風景が詰まっています。
ヰ村可菜さん「アメとムチ」「ヒス構文」「なりたいんだもん」

七人の天馬たちの意外な一面や魅力が詰まっている3作品です。劇場版七天オールスターズ待っています…!
ラブハラーパン(シド)さん「Scariest Story」
#月刊セブンペガサス
— シド (@lovehara_pan) November 12, 2023
ラブハラーパン(筆名)だよーーーーーン!👼🍞 空想力をテーマにした漫画を描きました!漫画を作ることが私の人生なのに、これが日本語で漫画を作るのはデビューです!ちなみに、カラーイラストも寄書します!お楽しみにしていてください!✌️❤️🩹‼️ https://t.co/7f4WGYRc45 pic.twitter.com/gCKm8wmdMD
次回作の構想に悩む芥永先生の新作には吸血鬼が出てきて…? ラストの吸ちゃんがかわいい。さらに巻頭イラスト、ポストカードでご協力いただきました。大感謝…。
ノベルティポストカードも出てきた!!ハガキハラスメントです。裏には自由に謎のメッセージを書いてください。ラブレターを書くといい👼📮💌
— シド (@lovehara_pan) December 17, 2023
※リソグラフ印刷による手作りなので、ミスプリあればご容赦いただきたい🙇♀️ https://t.co/OOIeWfyWkE pic.twitter.com/n8jj70jyWW
赤井腸詰先生「X永天馬のパフェ評論 ~あるいは、フワ永天馬のパ×活!~」
こちら参加させていただきました!私は各永(各永??)をイメージしたパフェのイラストなど描いております。絶対絶対ゲットしてくれよなっ!!!!赤井腸詰先生の新作が読めるのは #月刊セブンペガサス だけ! https://t.co/oGVStmrZ7V pic.twitter.com/Ph2RzoYsIq
— 赤井腸詰先生 (@chouzumesensei) November 12, 2023
読んでいた同人誌が気づくとパフェのメニューになっている体験ができるのは月刊セブンペガサスだけ!本当におしゃれなパフェ屋さんに来たようなわくわく感が楽しめます。
藤城秋海苔さん「吸永さんとラーメン」

髭永さん・芥永先生とラーメンを食べに来た吸永さんはニンニクの誘惑に勝てるのか…!? どっちも同じ顔の天使と悪魔の間で揺れ動く吸永さんの図が好きです。
しんどうさん「『刊行に寄せて』」

#月刊セブンペガサス 芥永先生と旧友の編集者の話を寄稿させていただきました🙇♀️ どうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。 https://t.co/fyPPBpBCGp pic.twitter.com/cY60DN5LiJ
— しんどう (@shindo_shinjuku) November 12, 2023
旧友の編集者から見た芥永先生という人や才能についての物語。『刊行に寄せて』というタイトルや、ラストの仕掛けがすごい…。
また、裏表紙の「劇場版・好永天馬の逆襲」のあらすじでご協力いただきました。
じわじわと話題の(?)劇場版、好永天馬の逆襲です #月刊セブンペガサス pic.twitter.com/Ez8DGXQg1h
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) January 9, 2024
沖田まもるさん「ゲシュク・モナムール」「着流心中」「今日のスナップ」
#月刊セブンペガサス
— もるちゅ(神) (@MORUXIT) November 12, 2023
某作家先生の絵!ノーマル天馬の絵!清掃員とのSS!七天とは少しはみ出ていますが面白いものを作、つくり、作りました!楽しんでいただけたら嬉しいです〜!!よろしくお願いします…🥺 https://t.co/Mq9IUmlAU8 pic.twitter.com/7IG0MJyUj6
「下宿」に住む"私"と清掃員の松永さんのやや怖い話「ゲシュク・モナムール」とイラスト2作品。「今日のスナップ」で描かれる天馬さんのまっすぐな目が印象的です。
ピカピンク病「ミスターパラレルワールドへ」
#月刊セブンペガサス
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 21, 2023
「ミスターパラレルワールドへ」という14ページの漫画を描きました!謎の男と七人の天馬と美少女天馬ちゃんと箱男が出ます。よろしくお願いします。 https://t.co/LokBFwSBhu pic.twitter.com/YEJlqz2azH
借金返済のため駅前でチェキを売る髭永さんにつかまった名前のない男が、七人の天馬たちと出会って「天馬」を演じるようになり……という話。
代わる代わる「天馬」を演じる天馬たち…という図は、2021年上旬の松永さんの日記からイメージしました。
うつ蝉さん「前日譚の七人、若しくは胎児の夢」

「七人の天馬」前日譚、松永宅に集まって出演順を決める七人の天馬たち…というお話。ドグラマグラであり、天馬さんたちの描写の解像度がすごい…!
こまのりさん 巻末惑惑広告

「雑誌パロディ風の本なので広告っぽい作品はいかがでしょうか?」とお願いして書いてもらった作品。こういう怪しげなパロディが大好物なので嬉しすぎました…!
読者投稿コーナー「七天目撃情報」

【#月刊セブンペガサス 公募企画】
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) November 11, 2023
読者投稿コーナーとして、七人の天馬たちの「架空の目撃情報」を募集します。11/17までにマシュマロで頂いたものの中からアンソロ本誌に掲載します。
みなさんの幻覚を教えてくれませんか?奮ってご参加お待ちしております🙇 https://t.co/q8oMHb1MgO… pic.twitter.com/QkCJDaEJGd
雑誌なので読者投稿コーナーを作りたいと思い、マシュマロにて公募させていただきました。たくさんの目撃情報ありがとうございました…!
非常に読み応えのあるコーナーになっています。
アンソロ発行のきっかけ
まずはじめに長年アーバンギャルドのファン有志の同人誌を制作されてきたタナカカオリさんの活動に触れなくてはなりません。
鬱フェスの時にタナカカオリさんから頂いた前衛都市を知りたい子供達vol.1〜5を今日やっと読んだのですが、当時の想いとか時間とか形のないものが、作品や本として残るのって素晴らしいなぁ…としみじみ思いました #前衛都市を知りたい子供たち pic.twitter.com/vo1i85BlRn
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) October 15, 2023
自分は2022年からの比較的新しいファンで、過去の熱狂は映像からしか知ることができなかったのですが、2011年に発行された合同誌「アーバンギャルになるつもりじゃなかった」を偶然手にする機会があり、当時の空気やファンの感情がタイムカプセルのように伝わってきたことにとても感動しました。
私自身も2023年3月のアーバンギャルド中野サンプラザ公演に合わせて発行された「大卒業交響楽」に参加させていただき、その歴史の一端となることができて嬉しかったです。
【CM】アーのバン15周年おめでとう同人誌が出ま~す!!ドンドンパフパフ!!来る3月31日から頒布開始です。よろしくお願いいたします。https://t.co/wL23VlP9t8 pic.twitter.com/JxSXmJvMBb
— タナカカオリ (@geruchxxxx) February 24, 2023
そして2023年4月、四月戦争のチェルシーホテル待機列でタナカカオリさん・わかなさんと「七天アンソロ欲しいね~」という会話をします。
また6月の話す松永天馬(話す推し活)の中で、コミックマーケットの話題が出たことがきっかけで、コミケの表現の自由さに関心を持ちました。
実際に夏コミに足を運び、ここでなら本が出せる!と感じ、冬コミでのアンソロ発行を決意します。
進行スケジュールなど
コミケ参加もアンソロジー主催も初めてだったので不安はありましたが、執筆者の皆様に助けていただきながらやり遂げることができました。
アンソロの企画概要と仮のタイトルロゴをつくり執筆者各位に原稿依頼の連絡をしたのが8月末、それから約4か月をアンソロ制作に充てていたことになります。
冬コミ当落出てからと思ったのですが、頂いている原稿が良すぎるのでこんな時間に告知です。年末のコミックマーケット #C103 にて「七人の天馬 非公式アンソロジー」を発行予定です。詳細は後日改めてお知らせしますが、非常に面白い本が出ます!何卒よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/rJOk8YCpSY
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) October 31, 2023
雑誌風のにぎやかで楽しい本にしたいな、という思いがあったので、タイトルが決まってすぐ仮のロゴデザインを制作しました。当初のコンセプトがぶれず最後まで進めることができてよかったです。
素晴らしい原稿が送られてくるたび、早くこの本を全世界に見せびらかしたい…!という気持ちでいっぱいでした。
当初の計画では11月中に余裕入稿の予定でしたが、結局12月中旬の死ぬ寸入稿となりました…。
✨🌈㊗️脱稿&入稿しました㊗️🌈✨ pic.twitter.com/HVVayKd3lW
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 13, 2023
脱稿後、告知を作成してる間に付録のシールをつくろう!と思いついたり、12/22のライブを見てペーパーまんがを描こう!と思いついたり…本当によく全部できたな…と思います……
かわいいシールが届いた!アンソロの付録です!!!!!#月刊セブンペガサス pic.twitter.com/vBIqmKVJLV
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 28, 2023
令和誤年のキリストロックの個人的な記憶です n永さんに転換するときの自殺者たちのセッションも良かった…! #松永天馬 pic.twitter.com/nbVPRMXQrQ
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 24, 2023
昨日の無配ペーパー漫画でした ありがとうございました! pic.twitter.com/tqGNmshdpy
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 31, 2023
コミケ当日の様子
設営完了しました!東3 ア26aです!#C103 pic.twitter.com/Fi3Eg9nKea
— ピカピンク病🪐 (@Lie_luvU) December 30, 2023
たった一度の人生ならば…ということで、松永天馬さんのコスプレでサークル参加しました。
会場にどれくらい人がくるか不安でしたが、超てんちゃんのコスプレの方がいらっしゃったり(※本当です)会場で初めてお会いする方から応援の言葉をいただいたり、コミケらしい体験ができました。
会場にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!


ファン活動として創作をすることについて
何が正しいかは自分で決めるしかない…と思っていますが、私の場合は受け止めてくれる松永さんへ感謝…ということに尽きます。
僕は僕を読んでいる pic.twitter.com/yWyeWrkT6h
— 松永天馬(アーバンギャルド) (@urbangarde) December 29, 2023
いつもたくさんの感動をありがとうございます。
これからも描き続けます!